やまとじんじゃ
すてき
美味しそう🎵
武さん見た目は普通です(笑)バニラもミルクも判りませんよね。今まで沢山食べましたが、美味しい上位グループに入りました。滑らかでもっちりとして密度の濃い…🍦
この天照皇大神の石碑、会社の近所のお稲荷さんの境内にあるのとスタイルが一緒です!裏側もぐるっとだったんですね。(近所の神社は裏はなかったように思いますが)彫ってある名前は違いますが、当時はこういうのが一般的だったんでしょうか。
めいみーさん時折見かけますので、祀られている神様を六柱なら六角形、五柱なら五角形くらいにしか考えてませんでしたが、改めてちょっとだけWikipedia覗いてみましたらなかなか面白いです。北海道ってアイヌ文化以外はすべてが内地のものなんですね~改めて道産子ってバイリンガルですね❤️
地神塔というのですね。勉強になりました。有難うございます。
ログイン・無料登録すると、投稿へコメントできます。
投稿者のプロフィール
meme794投稿
アイコンは極楽山浄土寺さまの睡蓮。開拓者が心の拠り所にした小さな神社探しが好きです。🗾いつか振り返ったときに情景を思い出せるように旅の日記📖をつけるように記録しています。写真も後日個人の記録として足しますので多めになります✈
memeさんの投稿をもっと見る
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
みんなのコメント(5件)
美味しそう🎵
武さん
見た目は普通です(笑)バニラもミルクも判りませんよね。今まで沢山食べましたが、美味しい上位グループに入りました。滑らかでもっちりとして密度の濃い…🍦
この天照皇大神の石碑、会社の近所のお稲荷さんの境内にあるのとスタイルが一緒です!
裏側もぐるっとだったんですね。
(近所の神社は裏はなかったように思いますが)
彫ってある名前は違いますが、当時はこういうのが一般的だったんでしょうか。
めいみーさん
時折見かけますので、祀られている神様を六柱なら六角形、五柱なら五角形くらいにしか考えてませんでしたが、改めてちょっとだけWikipedia覗いてみましたらなかなか面白いです。
北海道ってアイヌ文化以外はすべてが内地のものなんですね~改めて道産子ってバイリンガルですね❤️
地神塔というのですね。
勉強になりました。
有難うございます。
ログイン・無料登録すると、投稿へコメントできます。