御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

留辺蘂神社の日常(42回目)北海道留辺蘂駅

第55回るべしべ夏まつり/『文鳥より、むっちりさん』シメ【留辺蘂神社で見られる動物㉞】

投稿日:2024年08月14日(水)
猛暑の中、皆様ようこそお参り下さいました。

この一週間は、地元・北見市のみならず札幌、旭川、帯広、河東郡、神奈川県や東京都等々、お盆の帰省もあってか、いつもより参拝者様が多く御祭神もさぞやお喜びのことかと思います(^^)。

さて、本日8/14~8/15(木)にかけて、『第55回るべしべ夏まつり』が行われています。

↓第55回るべしべ夏まつりの詳細
https://www.city.kitami.lg.jp/tourism/tourism/detail.php?content=11314

何とも賑やかで、毎年楽しみにして下さっている方々もいらっしゃるようですよ。


賑やかと言えば親離れしたばかりのアカゲラの若鳥が、よく姿を見せてくれるようになりました。

割と地面に降りて餌探しをしているようです。

時々、体色が茶色系で、文鳥を更に『むっちり』させたような『シメ』という鳥と共に餌探しに没頭しています。

アカゲラは主に虫を、むちむちしたシメは主に木の種子を食べるため、お互いを邪魔には感じていないようでした。

コサメビタキも飛んで来て、可愛いが目白押しです(^^)。
留辺蘂神社のお祭り
【第55回るべしべ夏まつり】
留辺蘂神社の動物
【アカゲラ】若鳥が餌探し中。
(留辺蘂神社の境内にて)
留辺蘂神社の動物
【シメ】文鳥よりも、むっちり
(留辺蘂神社の境内にて)
留辺蘂神社の動物
【アカゲラとシメ】仲は悪くないようです。
留辺蘂神社の動物
【コサメビタキ】今日も、つぶらな瞳です。
(留辺蘂神社の境内にて)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
留辺蘂神社のお知らせをもっと見る65件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

留辺蘂神社

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ