御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

留辺蘂神社の日常(23回目)北海道留辺蘂駅

『幸運を招く』キジバト【留辺蘂神社で見られる動物⑲】/20年ぶりに手水舎が再稼働

投稿日:2024年05月03日(金)
2
正午、突然のゲリラ豪雨に見舞われた留辺蘂神社です。

ほどなく止んで再び太陽が顔を出しました。

今日は帯広や札幌、釧路など遠方からの参拝者様が御朱印を受けて下さいました。

参拝時は偶然にも雨脚が強い時間に当たられなかったようです。

皆様きっと日頃の行いが良いに違いありませんね(^^)。

本日は、ようこそお参り下さいました!


すっかりお天気が回復すると、キジバトが飛来するのが見えました。

春になると日本へ渡ってきて、秋になるとまた南へ帰るのだそうです。

日本全国で見かける鳥ですが、北海道では夏鳥とされています。

名前の通り、体の一部に雉のような光沢があります。

ウロコ模様の背中で丸っこいフォルムのキジバトは、夫婦で子育てをすることから夫婦円満や幸運の象徴とされるらしく。

彼らが巣を作った家には、夫婦円満や家内安全といった幸運を招いてくれて縁起が良いと親しまれてきたそうですよ。


さて、留辺蘂神社では20年ぶりに手水舎が再稼働しました。

ただいま手水舎で皆様をお出迎えするのは、リスの置物です。

留辺蘂神社に現れるエゾリス『煉獄さん』と『甘露寺さん』だと思っていただければ幸いです(*^ ^*)。
留辺蘂神社の動物
【キジバト】首元にある雉のような模様が美しいですね。
留辺蘂神社の境内にて。
留辺蘂神社の動物
【キジバト】丸っこい後ろ姿が個人的に好みです(^^)。
留辺蘂神社の境内にて。
留辺蘂神社の手水
【手水舎】再稼働しました。
留辺蘂神社の境内にて。
留辺蘂神社の手水
【手水舎】留辺蘂神社に現れるエゾリス『煉獄さん』と『甘露寺さん』に見立てたペアの置物がお出迎え。
留辺蘂神社の境内にて。
留辺蘂神社の動物
【エゾリス】『煉獄さん』が、昨年の秋頃から蓄えてきたクルミを出してきて齧っています。
留辺蘂神社の境内にて。
留辺蘂神社の動物
【カワラヒワ】縄張りをめぐり、コガラと歌合戦しています。
留辺蘂神社の境内にて。
留辺蘂神社の動物
【コガラ】カワラヒワよりも歌が上手いことをアピール中。
留辺蘂神社の境内にて。
留辺蘂神社の末社
【聖徳太子神社】鳥居下部の芝桜が可愛らしい花を咲かせています。
留辺蘂神社の境内にて。

すてき

みんなのコメント2件)

留辺蘂神社
宮司さま
禰宜さま
昨日は丁寧に境内等の説明を頂き大変お世話になりました。

またあまり立ち会えない禊の儀式も拝見できてありがとうございました。
機会を見つけてまた参拝したいと思いますので宜しくお願い致します。
             帯広 熊谷

2024年05月04日(土)

熊谷様

こちらこそ、昨日はご丁寧に手土産をありがとうございました!
早速、御神前にお供えさせていただきました。
またの御参拝をお待ちしております。

                禰宜

2024年05月04日(土)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
留辺蘂神社のお知らせをもっと見る66件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

留辺蘂神社

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ