留辺蘂神社の日常(3回目)|北海道留辺蘂駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2024年03月05日(火)
先日、氏子さんが
「あの白い鳥は、留辺蘂神社に現れますか?」
と、境内にいた禰宜にお尋ねになりました。
「あの白い鳥」とは何だろう?と首を傾げていると、
「シマエナガですよ」と。
シマエナガとは、世界中で北海道にのみ生息している野鳥です。
体重8グラムで最小級。頭が雪のように白くてふわモフつぶらな瞳の、通称『雪の妖精』。
禰宜は留辺蘂神社へ赴任して日が浅いものですから、
「来ているかもしれませんが、まだ見かけたことはありませんね…。見たらお知らせしますね」
とお答えし、社務所へ戻るなり YouTube でシマエナガについて学習いたしました。
その日は境内をiPhone片手に散策しましたが、カラスしか見当たりませんでした。
『まあ、そんな簡単に遭遇できるとは思っていなかったし…そのうち出会えたらラッキー♪』
と思うことにした翌日。
いましたよ、シマエナガ…!!
社殿のすぐ傍で鳴き声が。
ありがとうYouTube!
姿を捉えiPhoneを構えますが、しかし素早い。
そして小さい。
…いや、ちっさ!!(←鬼を見つけた不●川玄弥の気持ちで)
ビデオ機能で追うのが精一杯、キャプチャをとり拡大した写真をアップいたします。
留辺蘂神社へお参りの際に、シマエナガと出会えた貴方は幸運かもしれません。
写真に綺麗に収めることに成功した貴方は撮影上手。
もし素敵な写真が撮れましたら、是非ネットへアップして頂ければと思います。
宮司と禰宜が大変喜びます。
「あの白い鳥は、留辺蘂神社に現れますか?」
と、境内にいた禰宜にお尋ねになりました。
「あの白い鳥」とは何だろう?と首を傾げていると、
「シマエナガですよ」と。
シマエナガとは、世界中で北海道にのみ生息している野鳥です。
体重8グラムで最小級。頭が雪のように白くてふわモフつぶらな瞳の、通称『雪の妖精』。
禰宜は留辺蘂神社へ赴任して日が浅いものですから、
「来ているかもしれませんが、まだ見かけたことはありませんね…。見たらお知らせしますね」
とお答えし、社務所へ戻るなり YouTube でシマエナガについて学習いたしました。
その日は境内をiPhone片手に散策しましたが、カラスしか見当たりませんでした。
『まあ、そんな簡単に遭遇できるとは思っていなかったし…そのうち出会えたらラッキー♪』
と思うことにした翌日。
いましたよ、シマエナガ…!!
社殿のすぐ傍で鳴き声が。
ありがとうYouTube!
姿を捉えiPhoneを構えますが、しかし素早い。
そして小さい。
…いや、ちっさ!!(←鬼を見つけた不●川玄弥の気持ちで)
ビデオ機能で追うのが精一杯、キャプチャをとり拡大した写真をアップいたします。
留辺蘂神社へお参りの際に、シマエナガと出会えた貴方は幸運かもしれません。
写真に綺麗に収めることに成功した貴方は撮影上手。
もし素敵な写真が撮れましたら、是非ネットへアップして頂ければと思います。
宮司と禰宜が大変喜びます。
すてき
投稿者のプロフィール
![留辺蘂神社さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/rRQrOSFgQAMYFDyhyX2sGyRiHo_B17VyaQHLttcWFGU/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240303-115950_nf6RNEHeG2.jpg@webp)
留辺蘂神社68投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。