御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺令和の大観音建立大バナー※足寄神社ではいただけません
御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

きくりん
2022年07月10日(日)
171投稿

5月末のお参りの旅に引き続き、7月も偶然に連休が取れたため再び道東地方お参りの
旅に出かけました。本当であれば何も同じ道東地方に行かなくてもいいんじゃない

なんて思うかも知れませんが、前回とは違って今回の旅には妻も頓挫しています
ヤツも行きたい神社があったみたいだし・・・

そんな訳で遠征初日最後にお参りをする足寄神社にやって来ました
ここに来たのはもちろん御朱印も頂きたかったのですが、何よりも宿への通り道でもありましたし

でも、本当は御朱印がいちばんだったかな

足寄神社の鳥居

足寄神社に着いた時は遠方の方からかなり激しく雷鳴が轟いていました
なので、ここで雨に降られてしまったら大変なので、お参りは足早に済ませました

足寄神社(北海道)足寄神社(北海道)足寄神社の狛犬足寄神社の本殿

拝殿に着くと麓にいた時よりもさらに雷鳴が激しくなってきます
まあ、結果論ですが私が足寄町を離れてから1時間後に豪雨になったようです

足寄神社の本殿足寄神社(北海道)

そんな足寄神社の御朱印ですが、宮司さんが札幌の大学に依頼をし女子大生が
デザインを考案したんだとか。素敵な御朱印を頂くことができました

足寄神社(北海道)

雷鳴が鳴り響いていたこの時、足寄町では私が街を離れた1時間後に雨降りになりました

もっと読む
投稿をもっと見る(2件)

足寄神社の基本情報

住所北海道足寄郡足寄町里見が丘12番地2
行き方
アクセスを詳しく見る
名称足寄神社
読み方あしょろじんじゃ
限定御朱印なし

詳細情報

ご祭神《合》誉田別尊,《主》天照皇大神,大国魂神,大己貴神,少彦名神

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

行きたい
投稿する
お問い合わせ
リリ小バナー