へいわじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
平和神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年09月21日(土)
参拝:2024年9月吉日
引き続いて熊牛音更線を走っていると、右側に鳥居が見えてきて、車を停めました。
こちらの神社は額束に平和神社と名前が入っていました。
このあたりの地名が平和ですから、その名をつけた神社のようです。
こちらも境内は下草がきれいに刈られて参拝しやすかったです。
お参りをして、平和神社を辞しました。
こちらの神社は額束に平和神社と名前が入っていました。
このあたりの地名が平和ですから、その名をつけた神社のようです。
こちらも境内は下草がきれいに刈られて参拝しやすかったです。
お参りをして、平和神社を辞しました。
すてき
みんなのコメント(2件)
弘法 真魚
住民の方々の思いが、現れている神社さんですね。
小さくとも、大切にしたい!
それが、よく伝わります。
そういうフォト、何よりありがたい、です!
2024年09月21日(土)
弘法 真魚さん
おっしゃる通りです。
小さくとも大切に守られていると感じる神社は気持ちよくお参りできます。
地方は人口減少により維持管理もままならない神社もありますから、そういうところは悲しくなりますし。
これからもこうした神社を見つけてお参りしたいと思います。
2024年09月22日(日)
投稿者のプロフィール
おがまん@小笠原章仁1231投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。