こがらすじんじゃ
広島県 福山駅
アクセス:福山市鞆町後地
鞆の浦に鎮座する神社。 鞆の浦集落はわずか1km四方くらいだが、多くの神社仏閣がひしめいている。 小烏神社は鞆鍛冶の氏神を祀る。 瀬戸内海に面した潮待ちの港。立地的に昔は海上交通の要衝であったことは想像でき、奈良時代から船具を加工する鍛冶が現れ、室町期には多くの刀鍛冶がいたと言われる。
7
0
1350年の小烏の森古戦場跡でもあるようです。 鞆の鍛冶発祥の地でもあるようです。 摂社には稲荷神社が多くみられました。 いろんな世代の狐さんがおられます。 狛犬さんは穏やかな優しそうな顔をしていますね。
石工さん「林半吉」さんの名前に反応してしまい 以降あちこちでこの方の狛犬をみるわけですが 「半吉すげーな」(呼び捨て) 「ここにも半チャーハン」(もはや原形をとどめてない) みたいな感じで失礼極まりない。 色々とごめんなさい。
スケキヨっぽい
17
こじんまりした神社ですが、大切にされています。
3
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の神社の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
医王寺
145m先
御朱印あり
大観寺
187m先
安国寺
236m先
静観寺
272m先
小松寺
290m先
沼名前神社
301m先
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
7
0