あさひやまじんじゃ
旭山神社公式広島県 広電西広島(己斐)駅
参拝可能時間:24時間 授与所:午前9時より午後4時(不在の場合あり)
ナビにスゴい細い道や狭い道を誘導されて何とか辿り着きました😅ですが,残念ながら社務所は4時までで,限定御朱印をいただくことができませんでした😂ただ,この神社も階段がスゴい!また,夜にはイノシシ🐗が出るそうです😲本殿や拝殿は原爆に被爆しましたが,それに耐え残った建物のようで,スゴいエネルギーを感じました☺️
へ〜😲
原爆の被爆に耐えた神社なんですね⛩
それではお参りします🙏
ズッコケ三人組って小説だったっけ⁉️
御由緒書きです。
鳥居の扁額です。
階段が急で長い‼️
御神木ですね。
大正天皇の御即位記念樹とのことです。
手水舎です。
拝殿が見えてきました。
拝殿です。
拝殿の扁額です。
境内社の稲荷神社です🦊ここも出世稲荷なんだ‼️🦊
境内社の稲荷神社です🦊🦊🦊
境内社から旭山神社の本殿が見えました。原爆にも耐えた本殿です🙏
当社の創建は、大変に古く不明です。
その昔広島市はほとんどが海で、当神社は岬の先端で山の下は波が洗っていました。
伝説によるよ、御祭神である神功皇后が、仲哀天皇2年(西洋歴193年)に船で九州に向かわれる途中(三韓征伐)この岬にお登りになり休憩されました。その時出迎えたこの土地の県主(あがたぬし)が大きな鯉を献上したところ神功皇后は、「おお、こひ、こひ」と大変お喜びになりました。
その因縁によりこの地域を「こひ(己斐)」と呼ぶようになったと言い伝えています。
この後弘治元年(1555年)10月1日毛利元就が宮島で陶晴賢との合戦(世に「厳島の合戦」)に向かう途中、戦勝祈願の為当社にお立ち寄りになられました。ちょうど夜明けで東の空に朝日が昇り輝き、元就は「縁起がいい」と大変喜び当社を「旭山八幡宮」と名付けました。
また、天正17年(1589年)に毛利輝元が広島城を造営する時、その場所を決める為の下見に当社に登ったと言われています。
先に書いたように市内は海でした。この海を「こいの浦」と呼んでいました。
広島城は「こいの浦」に造られた城ということから別名を「鯉城(りじょう)」と言います。(諸説有り)
昭和20年8月6日に原子爆弾が広島に投下されたとき、当社は爆心地から3㎞弱のため、爆風により社殿は倒壊しましたが炎上は免れました。
名称 | 旭山神社 |
---|---|
読み方 | あさひやまじんじゃ |
通称 | 八幡さん |
参拝時間 | 参拝可能時間:24時間 授与所:午前9時より午後4時(不在の場合あり) |
参拝にかかる時間 | 200段の階段を昇ります |
参拝料 | 無料 |
トイレ | 階段の途中 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | あり |
御朱印帳に直書き | あり |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 082-271-1040 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://asahiyamajinja.com/ |
SNS |
ご祭神 | 《主》息長帯日売命,品陀和気命,市岐島姫神,湍津姫神,田心姫神,《配》天児屋根命,菅原大神,柿本人麻呂,帯中津日子命,太玉命,素盞男命,宇迦之御魂神 |
---|---|
ご由緒 | 当社の創建は、大変に古く不明です。
|
体験 | おみくじ絵馬御朱印お守り夏詣 |
Youtube | |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0