こうとくじ|曹洞宗
群馬県 群馬藤岡駅
アクセス:藤岡市藤岡2378
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
お正月に行ってお猿さんを購入しました🐒 「願いが叶い厄が猿(さる)」素敵です✨ それなので毎年お猿さんなのですが、首から毎年干支の動物をぶら下げているのでめちゃくちゃかわいいです💞今年はねずみ年なのでねずみちゃんをぶら下げています!!昨年1年間活躍したお猿さんは供養していただくのが恒例ですが、、可哀想なので毎年集める方針です!笑
3
0
ご住職がお出掛け中のため奥様から書置きの御朱印をいただきました。篆書体の変わった御朱印なので、いつかは直書きでいただいてみたいです。 13日は「願いがかない、厄が去る(猿)」とされる、サルの張り子人形の頒布があるお祭りがあるそうです。
山門から
本堂
とても優しい住職が対応して頂きました。 御朱印の文字も珍しいものです。
本堂の天井の絵です。 牙と爪はプラチナを使っているそうです。
JR高崎線 新町駅 よりバス「本郷」下車、徒歩7分 上信越道「藤岡IC」より車で15分
南毛霊場多野藤岡三十三観音霊場第33番札所
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の寺院の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
光徳寺 facebook
諏訪神社
866m先
御朱印あり
【2022年・全国版】7月の限定御朱印53選!七夕や夏詣のカラフルで夏らしい御朱印を紹介
2022年07月02日(土)
正しいお寺のお参り作法とは?【気になる疑問も解決!】
2020年10月31日(土)
座禅のやり方は?効果ってあるの?東京都内や京都・鎌倉で座禅を体験できるお寺も紹介!
2019年10月28日(月)
初心者でも安心!写経とは?筆ペンと写経用紙セットを準備し、今すぐ写経を始めよう!
全国のかわいい&おしゃれな御朱印帳50選!使い方や御朱印集めの始め方も紹介
2022年05月21日(土)
御朱印とは?御朱印集めの始め方を分かりやすく解説!人気の御朱印や近くの御朱印の見つけ方も紹介
2022年07月01日(金)
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.
0274-22-3100
3
0