すわじんじゃ
諏訪神社
群馬県 上州富岡駅
水田が続々と増えてきてますね。米よ美味しく育ってください
朝から雨でしたが、傘さして神社散策するのといいじゃないかと出発
最初にお邪魔したのは諏訪神社
神社見つける→駐車場が確認できたら飛び込む、でふらりと立ち寄りました。
昭和に改築したようですがもっと古く感じました。お参りして顔上げた時、目に入った彫刻が「あ、これ好き」とまじまじ見て、御朱印書いてもらってる間もまじまじ見てました。(いつもよく見逃してる…)
小さい神社のこーゆう小さな発見好きです
拝殿。正面から撮り忘れた
拝殿の彫刻
獏かな?象かな?
御朱印ありがとうございました
富岡製糸場から歩いて7分の所にある神社です。
鳥居の前がローソンになってて、「ローソン神社」みたいな位置です。
以前、富岡製糸場に行ったときにはここに神社があるとは気づきませんでした。
今回は神社を目当てに行ったので、富岡製糸場が近いとは全然気づきませんでした。
こちらも拝殿の彫刻がすごく美しいです。
何週もぐるぐる回って眺めてしまいました。
この近くに和菓子の工場直売がありましてね、ぐふふ。
神社も美味しい物も満喫でした。
ローソンの看板の奥に鳥居
<鳥居>
<狛犬>
<狛犬>
<手水舎>
<拝殿>
<拝殿>
<拝殿の扁額>
<向拝の彫刻>
私のお気に入りポイント!お腹がこんなところまではみ出して彫られてる!
<手挟>あぁ暗い、遠い、もっと近くでじっくり見たい。
<木鼻>
<御朱印>
目的地の一つ、武蔵製菓の工場直売店
こんなに買ってしまった・・・写ってないけど本当はもっと買った。
しあわせ♪
4
0