御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

うげじんじゃ

宇藝神社のお参りの記録一覧
群馬県 神農原駅

惣一郎
2021年09月07日(火)
1269投稿

宇藝神社(うげ~)は、群馬県富岡市にある神社。式内社で、旧社格は村社。祭神は倉稲魂神。

社伝によると、天武天皇の御代の白鳳7年(667年)創建。元は現在地の西方500mのちにある岩壁の割れ目に鎮座していたとされる。平安時代の927年に編纂された『延喜式神名帳』に記載されている「上野国 甘楽郡、宇藝神社 小」に比定されている。江戸時代後期の天明年間(1781年~1789年)に社殿を火災で焼失、1801年に現在地に移転したとのこと。

当社は、上信電鉄・神農原駅の西北西1kmの小丘の麓にある。境内入口は小道沿いの児童公園のような外観で、何段階か階段を上がると社殿がある。社殿周りは狭く、実質的な境内地は広くない。

今回は、上野国の式内社として参拝することに。参拝時は週末の夕方で、境内には誰もいなかった。

※当社社務所は無人だが、御朱印は少し離れた総代さん宅で拝受できる。

宇藝神社の鳥居

国道254号線(下仁田街道)にある、<鳥居>と<社号標>。ここから神社までは500mほどあり、上信電鉄の踏切を渡って、田んぼの中の道を進む。背の高い車を通すためか、鳥居が一部カットされていてかわいそう...

宇藝神社の建物その他

境内前の道から見た境内全景。ここには鳥居や社号標はないので、ちょっと分かりにくい。入ってすぐ左側にある大木は、樹齢300年以上のムクロジという落葉高木。樹高14m、目通り周4mとのこと。

宇藝神社の建物その他

ここが<宇藝神社>であることを示す看板がいくつかあることを確認し、この階段からスタート。

宇藝神社の建物その他

まず2段目に到着。

宇藝神社の手水

右側には<手水舎>。

宇藝神社(群馬県)

その隣に<仮殿>かな?額には「平成28年度 一之宮貫前神社式年遷宮祭 御仮殿拝殿払い下げ 宇藝神社記念館」と書いてある。

宇藝神社の鳥居

正面を向くと、また階段があり、上には鳥居が見える。

宇藝神社の鳥居

褪せた朱色の鳥居には、左に<赤城大明神>、右に<宇藝神社>の2枚の扁額が掛かる。

宇藝神社の建物その他

3段目には<神楽殿>だけが建っている。

宇藝神社の建物その他

少しずれた場所にある最後の階段。それなりの段数があって、少しサバイバル感がある。(実際に、参道を跨ぐように蜘蛛の巣が張っていたりして、慎重に進む...)

宇藝神社の本殿

<拝殿>のある4段目に到着。<拝殿>は階段を上がってすぐの場所にある。よく見ると、彫刻も綺麗だし、損傷個所もなくメンテが行き届いている様子。

宇藝神社の末社

ただ、社殿左側にある境内社群は、せっかく屋根に覆われているのに、ほとんどの社殿が一部損壊している...(でも紙垂が綺麗だったりする。)

宇藝神社の末社

社殿右側の境内社群。こちらはまずまずかな。

宇藝神社の本殿

<社殿>全景。拝殿の後ろの本殿はしっかりした覆屋でカバーされている。

宇藝神社(群馬県)

けっこうな段数を下って地上に戻る。ここにはきれいな社務所があるが無人。御朱印は、境内に書いてある電話番号に電話をした上で、目の前の道を西に100mほど行ったところにある総代さん宅で拝受できる。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ