りゅうこくじ|臨済宗建長寺派|金鳳山
龍谷寺
公式群馬県 後閑駅
檀家以外の参拝 | 歓迎 | ||
---|---|---|---|
御朱印 | 「本尊薬師如来」「子育て地蔵尊」や限定の「十六羅漢」の御朱印など | ||
限定 | |||
御朱印帳にお書き入れ | ■書き入れ
■書き置き
| ||
郵送対応 | 郵送希望の場合、ご連絡ください。 | ||
御朱印帳 | - | ||
駐車場 | 三門横に約20台停めることができます。 |
開創九百年の古刹
年忌法要、人形供養、各種御祈祷など
ご気軽にお問い合わせください
地元出身の日本画家林青山の天井画があります。
本堂向かって左には、四国阿波法輪寺の像を模したと言われる十六羅漢像があります。ずらりと並んでいて壮観でした。
門より
本堂
重要文化財について
名称 | 龍谷寺 |
---|---|
読み方 | りゅうこくじ |
参拝にかかる時間 | 約20分 |
参拝料 | なし |
御朱印 | あり 「本尊薬師如来」「子育て地蔵尊」や限定の「十六羅漢」の御朱印など |
限定御朱印 | あり |
御朱印帳に直書き | あり ■書き入れ
■書き置き
|
御朱印の郵送対応 | あり 郵送希望の場合、ご連絡ください。 |
電話番号 | 0278-62-2493 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://ryukokuzenji.main.jp/ |
SNS |
ご本尊 | 薬師瑠璃光如来 |
---|---|
山号 | 金鳳山 |
宗旨・宗派 | 臨済宗建長寺派 |
創建時代 | 1124年(天治元年) |
文化財 | みなかみ町重要文化財 天井絵 十六羅漢像 |
体験 | 坐禅(座禅)写経・写仏祈祷お祓いお宮参り結婚式七五三仏像御朱印重要文化財祭り人形供養花の名所除夜の鐘 |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
3
0