御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
達磨寺ではいただけません
広告
達磨寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年02月19日(月)
参拝:2024年2月吉日
達磨発祥のお寺である黄檗宗少林山達磨寺へ。
カーナビで本堂裏の大駐車場を案内されたので、車を停めて一旦総門のある方へ。かなり急勾配な石段を降りたのちに再度登ります。(良い運動ダァ)
達磨寺と言うだけあって、本堂には奉納された達磨が山積みに。
中には防衛大臣や中山のヒデちゃんのものも!井森美幸さんのは見つからなかったー。
その後観音堂にもお参りしてから寺務所で御朱印拝受。
一筆写経すると、寺務所窓口の達磨大師像に向かってご祈祷をあげた後に御朱印を授けていただけます。
確かに御朱印ブームの影響か、中には参拝せずに御朱印だけもらおうとする人もいるようなので、こういった機会に御朱印についてきちんと教育してくれるのは良い機会だと思います。挟み紙に書いて渡すところもありますが、やっぱり面と向かって直接説かれたほうがインプットされやすいですしね!
初めて黄檗宗のお寺を参拝しましたが、他の宗派と違って建物や垂れ幕などが中国色の強いもので新鮮でした。
カーナビで本堂裏の大駐車場を案内されたので、車を停めて一旦総門のある方へ。かなり急勾配な石段を降りたのちに再度登ります。(良い運動ダァ)
達磨寺と言うだけあって、本堂には奉納された達磨が山積みに。
中には防衛大臣や中山のヒデちゃんのものも!井森美幸さんのは見つからなかったー。
その後観音堂にもお参りしてから寺務所で御朱印拝受。
一筆写経すると、寺務所窓口の達磨大師像に向かってご祈祷をあげた後に御朱印を授けていただけます。
確かに御朱印ブームの影響か、中には参拝せずに御朱印だけもらおうとする人もいるようなので、こういった機会に御朱印についてきちんと教育してくれるのは良い機会だと思います。挟み紙に書いて渡すところもありますが、やっぱり面と向かって直接説かれたほうがインプットされやすいですしね!
初めて黄檗宗のお寺を参拝しましたが、他の宗派と違って建物や垂れ幕などが中国色の強いもので新鮮でした。
総門前の達磨の看板
山号標
御由緒
総門
総門を抜けて石段横に不動明王が。
ひたすら登ります
鐘楼を兼ねた渡り廊下
カラフルな垂れ幕(正式には何と言うのでしょう?)が中国っぽい
カラフルな垂れ幕(正式には何と言うのでしょう?)が中国っぽい
御神泉
本堂
本堂前には特大達磨
奉納された達磨の数々。これがぐるりと本道を埋め尽くしてます。
推しの芸能人のもあるかも??
推しの芸能人のもあるかも??
観音堂
十一面観音が祀られてます
十一面観音が祀られてます
観音堂の説明書
達磨さんと一緒に
写経後にご祈祷していただいて拝受します。
事前に写経したものでも良いそうです。
事前に写経したものでも良いそうです。
すてき
投稿者のプロフィール
わかちこ329投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。