御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2023年5月※駒形神社ではいただけません
御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
あり

あり

おすすめの投稿

すず
2023年05月12日(金)
103投稿

拝殿の彩色鮮やかな彫刻はいつ見ても素敵✨です。😉

駒形神社(群馬県)

色彩鮮やかな彫刻いつ見ても素敵🥰

駒形神社(群馬県)

すっかり緑が生い茂った鳥居⛩️

駒形神社(群馬県)

今日も素敵な花手水💞

駒形神社の本殿

青空に映える拝殿✨

駒形神社(群馬県)

今月の月替わり御朱印🙂

もっと読む
断捨離
2023年04月25日(火)
1040投稿

ちょうど、春季大祭の日でした!
神楽殿には最終チェックの笛の音が響き、衣装をまとった人々が忙しそうに準備をしています。
年配の役員の方々も役員席にたくさんスタンバイされていまして、そこで拝殿に向かい二礼二拍一礼の儀式を行うにはかなり勇気がいりました。

駒形神社(群馬県)

新緑が眩しい
お祭りのため、隣人駐車場も出来ています。

駒形神社(群馬県)

背の高い拝殿のようです。

駒形神社(群馬県)

花手水
ウマなんですねぇ。何かウマと縁のある神社なんでしょうか?

駒形神社(群馬県)

拝殿の彫刻は色彩豊かさで精巧です。
もっと撮りたかったけど、皆んな見てるから一枚だけ( ; ; )

駒形神社(群馬県)

ここにもウマの像があります。
由緒書きによると、境内は馬蹄型をしており、源頼朝の愛馬の馬蹄が御神体の一部となっている、とのこと。

駒形神社(群馬県)

神楽殿

駒形神社(群馬県)

駒形伏見稲荷神社
左は太々神楽の受付で準備に追われて忙しそうです。

駒形神社(群馬県)

由緒ある木

駒形神社(群馬県)駒形神社(群馬県)

仲良し手つなぎ道祖神です。

駒形神社(群馬県)

小祠の中に、、

駒形神社(群馬県)

なんでしょうか?
不思議な石が鎮座しております。

駒形神社(群馬県)

八重のピンクと緑が綺麗

駒形神社(群馬県)駒形神社(群馬県)駒形神社(群馬県)駒形神社(群馬県)

お祭りの記念に福めぐりもいただきました。

もっと読む
投稿をもっと見る(17件)

歴史

当神社の鎮座するこの地は、古くは利根川本流の西岸に位置し、広漠たる原野の中に駒形社一社のみあり、駒形大明神と称していました。
ご祭神は「保食命」で、食物農耕守護の神として信仰されています。
勧請年月は元亀元年(1570)と伝えられています。
境内は馬蹄形をなし、源頼朝の愛馬「磨墨」に蹄と伝えられる物がご神体の一部にあります。
宝暦7年(1752)に社殿を改築し、現在の社殿は明治38年(1905)に新築したものです。
明治40年(1907年)に末社三社(八坂社、稲荷社、秋葉社)と町内字東高島に鎮座する琴平神・境内末社四社(八坂社、稲荷社、秋葉社、菅原社)と町内字桃井に鎮座する雷電神社・境内末社三社(八坂社、三峯社、諏訪社)が合祀されました。

歴史をもっと見る|
2

駒形神社の基本情報

住所群馬県前橋市駒形町710
行き方
アクセスを詳しく見る
名称駒形神社
読み方こまがたじんじゃ
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳あり
ホームページhttps://www.komagata-jinja.net/

詳細情報

ご祭神《主》保食命
《合》大己貴命、大物主命、菅原道真、伊弉那岐命、伊弉那美命、大雷命、武御名方命
創建時代元亀元年(1570年)
ご由緒

当神社の鎮座するこの地は、古くは利根川本流の西岸に位置し、広漠たる原野の中に駒形社一社のみあり、駒形大明神と称していました。
ご祭神は「保食命」で、食物農耕守護の神として信仰されています。
勧請年月は元亀元年(1570)と伝えられています。
境内は馬蹄形をなし、源頼朝の愛馬「磨墨」に蹄と伝えられる物がご神体の一部にあります。
宝暦7年(1752)に社殿を改築し、現在の社殿は明治38年(1905)に新築したものです。
明治40年(1907年)に末社三社(八坂社、稲荷社、秋葉社)と町内字東高島に鎮座する琴平神・境内末社四社(八坂社、稲荷社、秋葉社、菅原社)と町内字桃井に鎮座する雷電神社・境内末社三社(八坂社、三峯社、諏訪社)が合祀されました。

体験おみくじ絵馬御朱印お守り

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

行きたい
投稿する
お問い合わせ
四天王寺令和の大観音建立小バナー

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
に同意したものとみなします。