おんせんじ
温泉寺のお参りの記録(1回目)
【飛騨國 古刹巡り】
温泉寺(おんせんじ)は、岐阜県下呂市湯之島にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は醫王霊山。本尊は薬師如来。一羽の白鷺が下呂温泉の源泉を知らせたという「白鷺伝説」に由来する寺院。本堂前の薬師如来像の下からは温泉がわき上がっており、霊泉とされる。
下呂温泉は平安時代の天暦年間(947年~957年)以前から存在していたが、鎌倉時代の1265年に源泉が涸れてしまった。翌日、飛騨川の河原に一羽の白鷺が舞い降りたのを村人が気付き、その場に行くと温泉が湧き出ていた。白鷺は高く舞い上がり、中根山中腹の松に止まった。その松の下には一体の薬師如来が鎮座していたため、その後「湯島薬師堂」が創建された。江戸時代に入ると、1671年に禅昌寺八世剛山和尚を中興開山に迎え、「醫王霊山 温泉寺」として再興した。
当寺は、JR高山本線・下呂駅の北北東600mの、飛騨川東岸の小山の斜面にある。ちょうど山の裾野、温泉街の外れの位置にあって、観光客にとっても参拝しやすい場所にある。境内の低い場所は墓地になっていて、一番高い場所に本堂などの伽藍が並んでいる。本堂周辺はさほど広くはないので、いくつかの建物でいっぱいになっている。ただ、手書きの参拝案内もあり、見どころはたくさんあって面白い。
今回は、旅行情報サイト<じゃらん>と<4travel>で人気の寺院として紹介されていたため参拝することに。参拝時は休日の午前中早めの時間で、自分たち以外にも数人参拝者が訪れていた。
すてき
みんなのコメント(5件)
惣一郎さま✨
こんにちは😃
いつもご覧くださりありがとうございます。
さて急遽、岐阜県は下呂方面に行くことになり、せっかく行くのだから、神社仏閣に1ヶ所でも参拝出来れば、と焦っております。
惣一郎さまのご投稿を拝見して、岐阜県の投稿がたくさんあったことを思い出し、下呂方面の投稿を再び拝見致しました。
惣一郎さまの行かれた場所、ご投稿の神社仏閣さまを行けたら✨
と、思っております。
どうなりますか。楽しみです。
またお薦めがありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。😊🙏🏻
なむなむさん、こんばんはー!(o^―^o)
下呂の街は、温泉の歴史は1000年続いていると言われますが、文化的には城下町などではないため、高山ほど「これだ」という寺社仏閣はないので難しいテーマですね。
敢えて挙げれば、こちらの「温泉寺」でしょうか。伽藍は見て楽しいのですが、敷地はそんなに広くはありません(墓地の上方にあります)。
おススメとしては、5km北に行くと禅昌寺、10km北に行くと飛騨國二宮・久津八幡宮があります。理想は40km北にある飛騨一宮水無神社ですね(ちょっと遠すぎですね)。 (^_^;)
惣一郎さま✨
お忙しいところ、早速のお返事、感謝致します。ありがとうございます🥹
高山まで足を伸ばせれば最高ですね🌟
惣一郎さまご投稿の、飛騨国分寺や飛騨一宮水無神社へ行けたら良いですよね。
それに、禅昌寺の「八方にらみの達磨」も見てみたいです。
どこまで行けるか分かりませんが、参拝出来ましたら、投稿させて頂きたいと思います。
惣一郎さま、ご親切に教えて下さりありがとうございました。💕
今後ともよろしくお願い致します。😊🙏🏻
なむなむさん、下呂に行くチャンス到来、良かったですね。 (o^―^o)
千年の歴史がある名湯なので、まずは温泉を楽しんでいらしてください。
温泉町も、昭和の風情があってなかなか良いですよ。
寺社仏閣レポートも楽しみにしております~!(^▽^)/
惣一郎さま✨
ありがとうございます。
温泉♨️入れるかな?入りたいなぁ🤩
後日、報告できますよう、行ってまいりまーす👋🏻
ありがとうございました😊🙏🏻
投稿者のプロフィール
惣一郎1269投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。