御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
宇津江四十八滝不動の祠(仮)ではいただけません
広告
おすすめの投稿
しん
2022年11月18日(金)
2191投稿
令和4年8月、高山市の宇津江四十八滝県立自然公園。正式な寺院ではないが不動明王が祀られていたので新規登録🙏
また子安観音、薬師如来、大日如来、弁財天を祀ったお堂も。
宇津江四十八滝は長さ約1km、標高差約200mの間に大小無数の滝があり、遊歩道を通って楽しむことができます。
不動明王は昭和2年に天皇即位の記念行事として、地元青年団が安置したもの。地元にはよそ八(四十八?)という若者と大池の大蛇、そして大蛇を救った行者(不動尊の化身?)の伝説がある。
四十八滝へはJR高山駅から車で約30分、JR飛騨古川駅から約15分。入口のレストハウス付近の道路沿いに駐車可能です🅿
ようこそ宇津江四十八滝へ。
しかしいきなりのお詫びm(_ _;)m
ここで撮った写真の画像が著しく悪いです😣
清掃協力金200円は券売機にて。
滝に入る前に。
子安観音、薬師如来、大日如来を祀る
宇津江の豪農が建立したものを地元に寄贈
弁財天を祀る
渓流沿いを歩きます。
緩やかな滝も
秋には紅葉も見どころでしょう
遊歩道は自然石の石段も多く滑りやすいですから、靴にはご注意ください👟
不動明王が祀られている滝
ここまで登るのに疲れ果てて、Uターンすることに😅
一番上流まで行くのは結構大変かと💦
マイナスイオンがいっぱい・・たぶん💦
もっと読む
名称 | 宇津江四十八滝不動の祠(仮) |
---|---|
参拝料 | 清掃協力金200円 |
トイレ | レストハウス |
御朱印 | なし |
電話番号 | 0577-72-3948 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2023年12月06日(水)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
宇津江四十八滝不動の祠(仮)に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
13
0