御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

安国寺のお参りの記録(1回目)
岐阜県飛騨国府駅

投稿日:2022年11月15日(火)
参拝:2022年8月吉日
令和4年8月、高山市の臨済宗妙心寺派安国寺。
足利尊氏が全国に建立した安国寺のひとつで少林寺を改める。
本尊は釈迦牟尼仏、経蔵は飛騨地方唯一の国宝建造物。拝観には予約が必要ということで、外からの参拝のみ。書き置きの御朱印をいただきました😄
安国寺(岐阜県)
寺の前は広い駐車場🅿
安国寺の景色
駐車場から盆地を見下ろす👀
安国寺(岐阜県)
駐車場脇の安国耳地蔵尊
安国寺(岐阜県)
山門から中へ👣
安国寺(岐阜県)
本堂
安国寺の建物その他
薬師堂と開山堂
安国寺の建物その他
見上げれば国宝経蔵。しかし立ち入りは規制されています😢
安国寺(岐阜県)
と思ったら、本堂の裏へ回ればすぐ近くまで行けました😄
安国寺(岐阜県)
経蔵の近くに稲荷神社🦊
安国寺(岐阜県)
安国寺(岐阜県)
おキツネ様が鎮座
安国寺の御朱印
いただいた2種の御朱印。
飛騨三十三観音霊場11番札所「妙智力」。
「毘盧蔵」は国宝の経蔵かと。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
安国寺の投稿をもっと見る10件
コメント
お問い合わせ