御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ちあらいじんじゃ

血洗神社のお参りの記録一覧
岐阜県 飯沼駅

テラヨリーモ・ジンジャスキー
テラヨリーモ・ジンジャスキー
2018年08月24日(金)
727投稿

すごい名前の神社だ!と以前から行きたかった神社。
伊邪那美命が天照大神を出産した際、胞衣(えな)を洗った池が「血洗池」、胞衣を納めた山が胞衣山(恵那山)、という言い伝えがあります。

天照大神が出産で?と思いましたが、「ホツマツタエ」というものによる言い伝えだそうです。

実際ここは恵那山詣や恵那神社への参道の途中にあるようです。
この地区は「阿木(あぎ)」と言います。
血洗池の岩に腰かけて一息ついた伊邪那美命が名付けた「安気野里」から「阿木」になったとされています。

もっと、恐ろしい伝説があるのかと思いましたが違っててホッとしました。
ちょうど太陽の光が差し込んで、明るい雰囲気で私は好きな神社です。

血洗神社の鳥居

<鳥居>この辺りは注連縄がだいぶ下の方まで下がっています。先に参拝した風神神社の注連縄も低かったです。

血洗神社の建物その他

<社標>階段の上が拝殿です。

血洗神社の建物その他

<階段>この階段、一段ずつ1本の石でできています。スニーカーでしたが、登るたびに足音が高く軽く響いてとてもいい音がしました。
すごくいい階段、大好き!この辺りは石も産出されるのでいい石が使ってあるのでしょうか。

血洗神社の本殿

<拝殿>

血洗神社の歴史

<由緒書>昔からの名前「安岐明神御由緒」とあります。血洗池の前にあります。

血洗神社の庭園

<血洗池>左に由緒書があります。昔は1ヘクタールの広さと5mの深さの池だったそうですが、土砂の流入により埋まってしまったとか。
雨が降った後ここから流れ出る水が血のように赤いという言い伝えもあるそうです。
道路沿いで、結構なスピードで車が走ってくるので見に行く人はお気をつけて。

血洗神社の歴史

道路から見た血洗池と由緒書。

血洗神社の庭園

伊邪那美命が腰かけたという「腰掛岩」

血洗神社の自然

きのこ

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
新 たのしい御朱印検索公開!

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ