ちあらいじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
血洗神社ではいただけません
広告
血洗神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2018年08月24日(金)
参拝:2018年8月吉日
すごい名前の神社だ!と以前から行きたかった神社。
伊邪那美命が天照大神を出産した際、胞衣(えな)を洗った池が「血洗池」、胞衣を納めた山が胞衣山(恵那山)、という言い伝えがあります。
天照大神が出産で?と思いましたが、「ホツマツタエ」というものによる言い伝えだそうです。
実際ここは恵那山詣や恵那神社への参道の途中にあるようです。
この地区は「阿木(あぎ)」と言います。
血洗池の岩に腰かけて一息ついた伊邪那美命が名付けた「安気野里」から「阿木」になったとされています。
もっと、恐ろしい伝説があるのかと思いましたが違っててホッとしました。
ちょうど太陽の光が差し込んで、明るい雰囲気で私は好きな神社です。
伊邪那美命が天照大神を出産した際、胞衣(えな)を洗った池が「血洗池」、胞衣を納めた山が胞衣山(恵那山)、という言い伝えがあります。
天照大神が出産で?と思いましたが、「ホツマツタエ」というものによる言い伝えだそうです。
実際ここは恵那山詣や恵那神社への参道の途中にあるようです。
この地区は「阿木(あぎ)」と言います。
血洗池の岩に腰かけて一息ついた伊邪那美命が名付けた「安気野里」から「阿木」になったとされています。
もっと、恐ろしい伝説があるのかと思いましたが違っててホッとしました。
ちょうど太陽の光が差し込んで、明るい雰囲気で私は好きな神社です。
<鳥居>この辺りは注連縄がだいぶ下の方まで下がっています。先に参拝した風神神社の注連縄も低かったです。
<社標>階段の上が拝殿です。
<階段>この階段、一段ずつ1本の石でできています。スニーカーでしたが、登るたびに足音が高く軽く響いてとてもいい音がしました。
すごくいい階段、大好き!この辺りは石も産出されるのでいい石が使ってあるのでしょうか。
すごくいい階段、大好き!この辺りは石も産出されるのでいい石が使ってあるのでしょうか。
<拝殿>
<由緒書>昔からの名前「安岐明神御由緒」とあります。血洗池の前にあります。
<血洗池>左に由緒書があります。昔は1ヘクタールの広さと5mの深さの池だったそうですが、土砂の流入により埋まってしまったとか。
雨が降った後ここから流れ出る水が血のように赤いという言い伝えもあるそうです。
道路沿いで、結構なスピードで車が走ってくるので見に行く人はお気をつけて。
雨が降った後ここから流れ出る水が血のように赤いという言い伝えもあるそうです。
道路沿いで、結構なスピードで車が走ってくるので見に行く人はお気をつけて。
道路から見た血洗池と由緒書。
伊邪那美命が腰かけたという「腰掛岩」
きのこ
すてき
みんなのコメント(6件)
Hokojam社寺巡り
な…名前の迫力がすくでビビりました。笑
気になりますが入る勇気あるかなあ?
最後の一枚、キノコが可愛いですね!^_^
2018年08月24日(金)
Hokojam社寺巡りさん
きのこ可愛いでしょ?癒されます♪
この神社、道を挟んだ反対側はゴルフ場なんですよ。
道路も舗装された2車線で恐ろし気な雰囲気はなかったです。
2018年08月24日(金)
日本てやっぱり面白いですよね笑
神社の名前にユーモアというか、思ったことそのまま使っているというか、名前に上品さを求めてないところとか好きです笑
2018年08月25日(土)
daisukeさん
私もそう思います!
古い名前は昔の人の生活や教訓、伝説が反映されているものが多くてワクワクします。
市町村合併とかであたらしく地名を付け直したり平仮名やカタカナにかわるとすごく寂しいです。
2018年08月26日(日)
市町村合併かー。たまに、地名と同じ場所にある駅名が違うのも合併のせいだったりするんですかね笑
2018年08月26日(日)
daisukeさん
昔からの駅名だったのが近くの観光施設の名前になったり最近はやりの命名権で変わったりしますしね。
地名で、読み方が同じで漢字を縁起良く変えてるとか、そういうのはまた物語があって好きです。
調べたくなります(笑)
2018年08月26日(日)
投稿者のプロフィール
テラヨリーモ・ジン…727投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。