曹洞宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
立蔵寺のお参りの記録一覧

k0512
2022年06月26日(日)
1212投稿
関善光寺のすぐ前に鎮座しています。
『美濃西国三十三観音』32番札所です。
本堂へ上がらせて頂き、お参りしました。
今まで巡礼した人を見たことがなかったのですが、2人見かけました。
もっと読む

nomuten
2021年01月14日(木)
1081投稿
第24番の次は第32番 立蔵寺です。
こちらは関市に在る曹洞宗の寺院です。今回では初めての宗派です。
周りに関善光寺や千手院等5寺もあり、どのお寺?と迷ってしまい、山門前に駐車場があるのに、気付かず裏側の駐車場に入ってしまいました。
創建は1705年とのことであり、本堂も再建されているため、綺麗な寺院です。ご本尊は聖観音菩薩。
お寺の方に御朱印を押印して戴いたのち「少し待って」とおっしゃって、「口濁しですけど」と御菓子(お供え物のお裾分だと思います)を戴きました。
朝から10寺以上も参拝しているため(14寺目)流石に疲れていた。お心遣いに深謝。
御朱印
山門
本堂
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0