御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

関善光寺の日常(16回目)岐阜県関駅

大仏殿の煤払い

投稿日:2024年12月14日(土)
関善光寺の大仏殿にて、年末恒例の煤払いを執り行いました。この行事は、お寺を訪れる方々に清らかな環境を提供し、仏様に感謝の気持ちを込める重要な機会です。今年も大仏様を中心に、大仏殿全体を隅々まで清掃しました。

煤払いの様子を見守る中、岐阜放送のアナウンサーの方も取材にお越しいただきました(写真)。また、岐阜新聞、中日新聞、そしてケーブルテレビのCCNの方々も取材に訪れ、この行事に多くの注目が集まりました。皆様には、煤払いの意味や作業の様子について詳しくお伝えする機会となり、感謝の気持ちでいっぱいです。

大仏様の後光や蓮華座はもちろん、堂内の高い天井部分も竹で作った特別な道具を使って清掃を行いました。一年間の埃や汚れを丁寧に取り除き、改めてお堂全体が清らかで荘厳な雰囲気に包まれた瞬間には、心が洗われるような気持ちになりました。

取材に訪れたメディアの方々が熱心に質問し、撮影やインタビューを通じて、この伝統行事の価値を広めてくださったことは、とても意義深いことだと感じています。地元の皆様や遠方からお越しいただく参拝者の方々にも、この煤払いの様子が伝わることを願っています。

年末に向けて、お寺ではまだ多くの行事や準備が控えていますが、一つ一つ丁寧に進めてまいります。来年も平和で安らかな年になるよう、大仏様とともに祈りを込めて活動してまいります。皆様もどうぞご自愛いただき、穏やかな年末をお迎えください。

最後に、取材していただいた各メディアの皆様、この場をお借りして改めて感謝申し上げます。
ぎふチャンDigital
https://news.yahoo.co.jp/articles/376e1b16af7642db9543f852051c1aaa1040a78b
https://www.youtube.com/watch?v=awk2HbuMZZs
関善光寺(岐阜県)
関善光寺(岐阜県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
関善光寺のお知らせをもっと見る34件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

関善光寺

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ