せきぜんこうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
関善光寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年05月06日(土)
正式名称「妙祐山宗休寺」と云う天台宗安楽律法流の寺院。甲州の武田信玄公が没し、甲府城が落ちると、その家臣であった広瀬利広は逃げ延び、その後関村に移り住み(現在の岐阜県関市)、居を下九日町に置いた。
その後5世に当たる広瀬新太郎利忠が、先祖の遺言に代々の霊を葬るための一寺建立を発願し、延享2年(1745年)に日吉ヶ丘の地に小庵を建立した。
~公式サイトより抜粋~
2015年、大日如来像が、ラグビー日本代表の五郎丸歩選手のルーティンポーズに似ているとして話題となりました。
GWでもあり、参詣者がチラホラ見えましたが、心静かにお参り出来ました🙏
GW限定御朱印があるとは知りませんでした😄
少し写真が多くなりますが、お付き合い下さい。
その後5世に当たる広瀬新太郎利忠が、先祖の遺言に代々の霊を葬るための一寺建立を発願し、延享2年(1745年)に日吉ヶ丘の地に小庵を建立した。
~公式サイトより抜粋~
2015年、大日如来像が、ラグビー日本代表の五郎丸歩選手のルーティンポーズに似ているとして話題となりました。
GWでもあり、参詣者がチラホラ見えましたが、心静かにお参り出来ました🙏
GW限定御朱印があるとは知りませんでした😄
少し写真が多くなりますが、お付き合い下さい。
「善光寺如来堂」
駐車場側から見ると聳え立っています
駐車場側から見ると聳え立っています
参道スタート
キツイのかな?
もうすぐ到達ですね🎵
参道は思ったより短く、急ではありませんでした。新緑が素敵でした‼️
参道は思ったより短く、急ではありませんでした。新緑が素敵でした‼️
「宝冠大日如来堂」
五郎丸ポーズで有名になりましたね‼️
大仏殿「摂取殿」
本堂「善光寺如来堂」
「行者堂」
役行者を祀ってあります
役行者を祀ってあります
「弘法堂」
「大梵鐘」
御朱印①(直書き)
御朱印②(直書き)
御朱印③(書き置き)
GW限定御朱印です❗️
GW限定御朱印です❗️
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。