だいちじ|臨済宗妙心寺派|雲黄山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
大智寺ではいただけません
広告
大智寺の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | - | ||
電話番号 | 058-229-1532 |
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
みち
2022年10月11日(火)
201投稿
先日、頂けなかった御朱印(直書き)と得月池になります。御朱印は3種類ありましたが、御本尊を頂きました。紅葉は勤労感謝の日くらいが見頃とのご住職よりの情報です🍁
もっと読む
nomuten
2021年03月11日(木)
897投稿
美濃西国三十三観音霊場 第5番の次は第25番の雲黄山 大智寺です。岐阜市の北東、関市とのほぼ市境に在る臨済宗妙心寺派の寺院です。近くに岐阜ファミリーパークがあり、2020年3月に延長された東海環状自動車道の岐阜三輪スマートICから直ぐです。
本尊は釈迦如来。
約800年前に天台宗寺院として建立されていたが戦国時代に荒廃、1500年に再興、徳川時代に幕府より御朱印を受け、葵の紋を許可されたとの事です。
広大な境内で、秋には池の周りに彼岸花が咲き誇り、市松模様の苔庭があり、天然記念物の大ヒノキが立ち、勅使門があり、見所も満載です。今回は梅の花が綺麗に咲いていました。
本堂の奥(左手)に観音堂があります。十一面観音菩薩が祀られていますが、秘仏のため直接は拝めません。
本堂の中に朱印が置いてあり、セルフで納経帳に朱印を押印しました。
尚、山門前に10台位停めれる駐車場がありますし、少し手前に30台位停めれる駐車場もあります。
御朱印
山門
中門
瓦土塀
大ヒノキ(県指定天然記念物)
手水
勅使門
鐘楼
無相の庭(市松模様の苔庭)
庫裡
本堂
観音堂
もっと読む
大智寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(7枚)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
4
0