御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【プレミアム御朱印検索公開】サポーター限定
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
八幡神社(武芸八幡宮)ではいただけません
広告

はちまんじんじゃ(むげはちまんぐう)

八幡神社(武芸八幡宮)
岐阜県 美濃市駅

御朱印は拝殿に書置きが置いてあります。

八幡神社(武芸八幡宮)について

岐阜城の鬼門を護る神社


永禄十年(1567)織田信長が美濃を制圧すると居城である岐阜城から見て境内が北東にあたる為、鬼門除けの鎮守社として篤く崇敬し、3代にわたり崇敬を集めた。
春の例祭では、境内に駆け込む馬の背中から花飾りを奪い合う勇壮な「花馬祭り」が行われる。
奪った花飾りは輪にして屋根に上げると、落雷防止・家内安全などの御利益があるとされる。

おすすめの投稿

Sekky
Sekky
2020年12月12日(土)
255投稿

次に向かったのは関市です。何か馴染み深いです。Sekkyだからね(笑)最初は武芸八幡宮です。創建は非常に古く、養老元年(717)だそうです。

八幡神社(武芸八幡宮)の本殿

駐車場の横に建物がありました。拝殿かと思ったら御旅所でした。

八幡神社(武芸八幡宮)の狛犬

狛犬さん。

八幡神社(武芸八幡宮)の狛犬

ちょっと形が変わっていて、カクカクしてます。

八幡神社(武芸八幡宮)の鳥居

一の鳥居かと思ったら、ニの鳥居でした。一の鳥居は駐車場からかなり離れているようなので諦めました。

八幡神社(武芸八幡宮)の周辺

ここからでも本殿まではかなり距離があるようです。車で行けそうですが、せっかく駐車場に車を駐めたので歩いて行くことにしました。

八幡神社(武芸八幡宮)の建物その他

そうしたらすぐ参道になりました。ここからは車では行けません。

八幡神社(武芸八幡宮)の建物その他

太鼓橋です。苔がいい感じで風情があります。

八幡神社(武芸八幡宮)の建物その他

下は本当に川が流れていて、人は手前の橋を渡ります。

八幡神社(武芸八幡宮)の建物その他

橋を渡ったらありました。下馬標といって「これより奥に行くには馬や駕篭から降りて歩きなさい」という標識みたいなものです。信長公が建立されたそうで、ビックリです。

八幡神社(武芸八幡宮)の山門

随神門です。ということは・・・

八幡神社(武芸八幡宮)の像

やはりおみえになりました。

八幡神社(武芸八幡宮)の像

随神の方たちです。格子が大きくて一部しか撮れませんでした。

八幡神社(武芸八幡宮)の建物その他

参道がずーっと続いています。

八幡神社(武芸八幡宮)の建物その他

参道の横は小川がずーっと流れています。夏でも涼しそう。

八幡神社(武芸八幡宮)の建物その他

途中に御神木の大杉がありました。

八幡神社(武芸八幡宮)の自然

樹齢約千年、樹高38mの立派な木です。

八幡神社(武芸八幡宮)の自然

高〜いなあ‼

八幡神社(武芸八幡宮)の建物その他

ようやくゴールが見えてきました。

八幡神社(武芸八幡宮)の手水

手水舎です。普通と違うのは・・・

八幡神社(武芸八幡宮)の建物その他

湧き水が絶えず流れていること。

八幡神社(武芸八幡宮)の手水

水が溢れ出ていました。時々コポン、コポンといい音がします。

八幡神社(武芸八幡宮)の本殿

拝殿です。観応2年(1351)再興とされています。

八幡神社(武芸八幡宮)の本殿

こちらでお参りしました。

八幡神社(武芸八幡宮)の建物その他

祝詞があったので、周りに誰もいないことを確認して、読み始めましたが、字が小さいし、カミカミになったので途中で諦めました。

八幡神社(武芸八幡宮)の授与品その他

御朱印は書置きのセルフになっていました。監視カメラが設置されていました。

八幡神社(武芸八幡宮)の本殿

拝殿の中です。

八幡神社(武芸八幡宮)の芸術

明治時代の絵やら、

八幡神社(武芸八幡宮)の本殿

百人一首の絵がズラーッと掲げてありました。古い神社によくありますが、何か気持ちが落ち着きます。

八幡神社(武芸八幡宮)の本殿

奥に本殿がチラッと見えました。

八幡神社(武芸八幡宮)の建物その他

太鼓楼です。元は鐘楼で、大聖寺という立派なお寺がありましたが、明治の神仏分離令によって取り壊されてしまいました。その名残りです。

八幡神社(武芸八幡宮)の末社

摂社、境内社が並んでいました。

八幡神社(武芸八幡宮)の建物その他

遥拝所もありました。

もっと読む
投稿をもっと見る(10件)

八幡神社(武芸八幡宮)の基本情報

住所岐阜県関市武芸川町八幡1712番地
行き方

岐阜バス高美線 武芸八幡バス停より本殿まで徒歩約20分

アクセスを詳しく見る
名称八幡神社(武芸八幡宮)
読み方はちまんじんじゃ(むげはちまんぐう)
通称武芸八幡宮
参拝時間

御朱印は拝殿に書置きが置いてあります。

御朱印あり

限定御朱印なし
ホームページhttps://www.city.seki.lg.jp/kanko/0000011593.html

詳細情報

ご祭神大碓命→誉田別命(応神天皇)
創建時代717年(養老元年)
創始者泰澄大師
文化財

下馬標(岐阜県指定重要文化財)

体験御朱印重要文化財祭り武将・サムライ
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
新 たのしい御朱印検索公開!

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ