御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
白山中居神社ではいただけません
広告
白山中居神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年02月06日(日)
参拝:2021年11月吉日
はくさんちゅうきょ神社
訪れたのは11月初旬、きっと今は雪に閉ざされている事でしょう。
長滝白山神社から白山頂上までの中間地点として栄え、境内は樹齢200〜1000年を数える杉の大木に囲まれて厳粛な雰囲気に包まれています。
標高1000m、長滝白山神社から山道の急勾配をひたすら登ります。
道は合っているのか心配になりながらすすむと道の途中に注連張が掛かっていました。ここから先が神域なんですね。
途中、お猿🐒さんと狐🦊さんに遭遇。
石徹白(いとしろ)集落は登拝者の宿泊の世話や道案内、そして全国に布教活動をする「御師」が住む集落でした。
白山信仰が隆盛の時代には、天領として栄え、藩政時代には神に仕える村としていずれの藩にも属さず、名字帯刀を許されたいたそうです。
明治維新までは住民は社家と社人に別れ、社家は神に仕えることを本職とし、夏は白山参詣の道案内と宿坊を営み、冬は全国各地の信者に御札を配ることを生業としていたそうです。
大きな杉の大木に囲まれた参道を進みと、綺麗な川が流れています。橋を渡り、階段を登った先に拝殿、本殿があります。
素晴らしく気持ちの良い神聖な場所でした☘️
帰り道、福井九頭竜方面にナビで案内された道。
酷道です😱すれ違い不可!退避時無し!ガードレール無し!隣は川!
運転自信の無い方は、白鳥方面からがお勧めです。
紅葉綺麗🍁だたけど、一切見れません💦💦
対向車が来ない事だけを祈りながらの帰り道でした🚗
訪れたのは11月初旬、きっと今は雪に閉ざされている事でしょう。
長滝白山神社から白山頂上までの中間地点として栄え、境内は樹齢200〜1000年を数える杉の大木に囲まれて厳粛な雰囲気に包まれています。
標高1000m、長滝白山神社から山道の急勾配をひたすら登ります。
道は合っているのか心配になりながらすすむと道の途中に注連張が掛かっていました。ここから先が神域なんですね。
途中、お猿🐒さんと狐🦊さんに遭遇。
石徹白(いとしろ)集落は登拝者の宿泊の世話や道案内、そして全国に布教活動をする「御師」が住む集落でした。
白山信仰が隆盛の時代には、天領として栄え、藩政時代には神に仕える村としていずれの藩にも属さず、名字帯刀を許されたいたそうです。
明治維新までは住民は社家と社人に別れ、社家は神に仕えることを本職とし、夏は白山参詣の道案内と宿坊を営み、冬は全国各地の信者に御札を配ることを生業としていたそうです。
大きな杉の大木に囲まれた参道を進みと、綺麗な川が流れています。橋を渡り、階段を登った先に拝殿、本殿があります。
素晴らしく気持ちの良い神聖な場所でした☘️
帰り道、福井九頭竜方面にナビで案内された道。
酷道です😱すれ違い不可!退避時無し!ガードレール無し!隣は川!
運転自信の無い方は、白鳥方面からがお勧めです。
紅葉綺麗🍁だたけど、一切見れません💦💦
対向車が来ない事だけを祈りながらの帰り道でした🚗
青銅の鳥居
イボ取り石にお参り🙏
猿田彦神社
参道を下ります。
足元に気をつけて!
足元に気をつけて!
川が参道の中を流れています。
綺麗な水、橋の上から魚が泳いでいるのが見えます☘️
綺麗な水、橋の上から魚が泳いでいるのが見えます☘️
橋を渡ります
反対岸に拝殿が見えます
階段を登ります。
靴はスニーカー👟が良いですね
靴はスニーカー👟が良いですね
境内
綺麗にされています☘️
綺麗にされています☘️
神聖な空気と杉の大木
大宮殿
お守り、御朱印はこちらに
御朱印は書き置き
御朱印は書き置き
本殿に上がる所にある磐境
本殿
境内から見た川
由緒書
境内図
すてき
投稿者のプロフィール
ナナ543投稿
ゆっくり、のんびり御朱印巡り⛩🙏
神社仏閣の由緒由来、気になり調べてみても、三歩あるけば忘れてしまう自分が怖い😅
ゆるい感じで投稿します🍀
2018年10月22日より御朱印巡り開始♪
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。