臨済宗妙心寺派
岐阜県 中川辺駅
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
【美濃三十三観音】第12番札所です。 小学校横に鎮座しています。 入口から少し歩きました。 本堂は塞がれており、境内をぶらりと見ていたら、たまたま奥様が扉を開け、対応して頂きました。
6
0
山中の禅寺そのもののようなお寺です。
第26番の次は第12番 禅徳寺です。 こちらは美濃加茂市に在る臨済宗妙心寺派の寺院です。またまたこの宗派です。 創建は1668年とのことですので、それ程古いお寺ではありませんが、山門手前には、石仏の三十三観音と十王堂があります。 まだまだ初心者のため十王(堂)について勉強不足です。亡くなったあと、7日毎に10回審判を受けるので十王なんですが(35日目は閻魔王です)、仏教は奥が深くて恥ずかしながら頭に入りきりません。
御朱印
三十三観音
十王堂
山門
本堂
鐘楼
本尊・聖観音菩薩
7
美濃西国三十三観音霊場参拝記録です。 雨の中参拝しました。 美濃西国三十三観音霊場は、寺と寺が割と近くにあり2日で結願できそうだなと思いながら参拝しておりました。が、雨がかなり強く降ってきたので6ヶ寺くらい参拝して帰宅しました。
0574-29-1547
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
6
0