御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
全昌寺ではいただけません
広告

全昌寺のお参りの記録(1回目)
岐阜県西大垣駅

投稿日:2022年12月10日(土)
参拝:2022年12月吉日
西美濃三十三霊場第三十番札所。創建は慶長年間、近江膳所藩主戸田氏鉄(後の大垣藩初代藩主)の正室大誓院(徳川家康の姪)が叔父である戸田甚五郎の菩提を弔う為に開いたのが始まりと伝えられる。氏鉄は寛永12年(1635年)に大垣藩に移封になると、大垣に随行した全昌寺と尼崎に残った全昌寺の2派に分かれた。
~西美濃三十三霊場公式HPより抜粋

「みたらし地蔵」
歯痛で亡くなった小僧を哀れんで祀った地蔵。それを知った町の人々が、歯痛で食べ物がたべられなくて、ひもじい思いをした小僧を弔ってみたらし団子を供えるようになった。
その地蔵に自分の使っている箸を供えて祈ると、歯痛がなくなったので、その噂は遠くまで広がり沢山の人々がやってくるようになった。

みたらし地蔵はTV番組「まんが日本昔ばなし」でも放映されました😃
全昌寺の建物その他
寺標
全昌寺の建物その他
全昌寺の山門
山門
全昌寺(岐阜県)
本堂
全昌寺の建物その他
鐘楼
全昌寺の地蔵
みたらし地蔵
全昌寺(岐阜県)
御朱印(直書き)
本堂で住職に書き入れて頂きました🙏

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
全昌寺の投稿をもっと見る3件
コメント
お問い合わせ