御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
真福寺ではいただけません
広告

しんふくじ

真福寺のお参りの記録(1回目)
岐阜県新羽島駅

投稿日:2023年10月23日(月)
参拝:2023年10月吉日
真福寺(しんふくじ : 大須観音)に参拝させて頂きました🙏🌸名古屋市中区大須にある「大須観音」は元々、この真福寺の一院である「宝生院」が移転した寺院です。🍁岐阜県羽島市桑原町大須にある真言宗の寺院です。🌺1236年(嘉禎2年)頃、この地に観音堂が建立されたのが起源と伝えられています。1324年(元亨4年)後醍醐天皇が尾張国中島郡長岡庄大須(現岐阜県羽島市 )に北野天満宮を創建。1333年(元弘3年)に同社の別当寺として、能信が創建する(1366年の説もある)1371年から翌1372年にかけて、僧・賢瑜によって『古事記』3帖が書写され、これは現在に伝わる最も古い『古事記』の写本であり、真福寺本(国宝)と呼ばれるものであります。🍁1612年(慶長17年)、徳川家康の命令で犬山城主の成瀬正成によって、真福寺の一院である宝生院が名古屋城城下に移転する。その際、上記『古事記』や古典籍、絵画のほとんどが移動し、真福寺のある地名「大須」も移動される☘️このことがきっかけとなり、真福寺は衰退しまし、その後も幾たびかの洪水で荒廃するが、地元の人々に守られ続けられる。1964年(昭和39年)、現在地に移転する。

🌷🌷格式張らない海鮮料理専門店で昔ながらのお座敷で料理を楽しめる『川魚料理 魚勝』創業百年以上の老舗で日本庭園が素晴らしいです🌷🌷

👣所在地 : 岐阜県羽島市桑原町大須2759−131
真福寺(岐阜県)
うなぎきも焼き (川魚料理 魚勝)
真福寺(岐阜県)
御朱印 : 真福寺(大須観音)
真福寺(岐阜県)
真福寺(大須観音)本殿
真福寺(岐阜県)
名古屋大須観音のふるさと真福寺
赤いお堂が建ってます
真福寺(岐阜県)
真福寺(岐阜県)
真福寺(岐阜県)
真福寺(岐阜県)
真福寺(岐阜県)
本堂前には真新しい説明板が立てられています
真福寺の建物その他
真福寺(岐阜県)
真福寺(岐阜県)
川魚料理 魚勝 : 格式張らない海鮮料理専門店。昔ながらのお座敷で料理を楽しめます
真福寺の食事
鰻鯉なまずその他鰻当店自慢の名物料理「うなぎ」
真福寺(岐阜県)
日本庭園 : 魚勝
真福寺(岐阜県)
鯉のあらい : 魚勝

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
真福寺の投稿をもっと見る4件
コメント
お問い合わせ