はっけんじんじゃ
八剱神社 八剣神社のお参りの記録(1回目)
岐阜県羽島市にある金幣社、八劒神社です✨
さすが金幣を受けるだけあり、歴史を感じさせる雰囲気です✨
拝殿にてお参りしていると、突然隣で祝詞をあげるおばあさんが…
すごいなぁ、参拝の方かなと思っていると(私は当然祝詞は読めません💦あ、基本の祓い給え、清め給え、守り給え、幸い給えなら大丈夫です(笑))話しかけてきてくださいました。
なんとこの方、こちらの宮司様のお母様とのこと。ビックリです(笑)
こちらの神社の謂われやどんなことがあったかなどいろいろなお話をしてくださいました。
本殿は1700年頃に宮大工が再建し、現在も残っており、羽島市の有形文化財の指定を受けています!
竹鼻祭りという大きなお祭りがあり、13輌の山車が出るのですが、こちらも岐阜県の重要有形民俗文化財に指定されております!
すてき
みんなのコメント(6件)

素敵な出会いですね😃
神職の方と話せると嬉しいですよね。私はあとでニマニマします😆
天井すっごく素敵ですね✨
近かったらすぐ行きたいです❗
わぁ嬉しい!
ほんのちょっとの時間差で同じ神社に投稿される人がいらっしゃるとは。
天井絵、美しかったですね。
しみさん
コメントありがとうございます!
ありがたいことにいろいろなところで神職の方と仲良くさせていただき、とても楽しい時間や勉強をさせていただいております✨
そんなに神社が好きなら、神主やればいい。あんたなら向いてるよ、と言ってくださる宮司様もいらっしゃって💦
私、実は大学受験で皇学館大学 神道科を受験してるんですよね(笑)
惨敗しましたが!
あれから20年ほど経ってもまだいつか神職に就きたいなぁなどと思いつつ、現実を見ると家族がある以上、それも難しいかなと思ってます。
あの時、縁がなかったから合格できなかったのでしょうし(まぁ一番の原因は勉強の大事さがわかっていなかったからなのですが)、この先また何かの縁があれば自ずと道が拓けるだろうと思っております。
テラヨリーモ・ジンジャスキーさん
すごい偶然ですね!
これも縁なのでしょうね✨
うれしく思います🙏
私がお会いした宮司様のお母様は元々加納天満宮の先代宮司様のもとで修行なさっていたとか。
そして加納天満宮の宮司様は、実は私の子が通う幼稚園の園長さんの実家なんですよね(笑)
世の中、どこかで誰かと繋がってるものなんだなぁと感じました🙏
せつなさん
家族と受験と神職と。
せつなさんの背景がわかって楽しい✨
どんな関わりかわかりませんが、もう道は繋がってるんじゃないんでしょうか😄
ホトカミ始めてるもの!
しみさん
ありがとうございます!
そうですね、私がホトカミさんに登録してこうして投稿させていただいたり、拝見させていただいているのも私なりの神様や仏様へのお勤めなのかもしれませんね!
今後もがんばってムリない範囲でお勤めさせていただきます(笑)
投稿者のプロフィール

せつな473投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。