御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ほうとうざん ごくらくじ|浄土宗西山禅林寺派法東山

法東山 極楽寺のお参りの記録一覧
公式岐阜県 田神駅

nomuten
nomuten
2024年09月05日(木)
991投稿

美濃新四国八十八ヶ所霊場 第5番 善澄寺の臨時代理をなさっている岐阜市にある法東山 極楽寺へ参りました。
浄土宗西山禅林寺派で、本尊は阿弥陀如来。
(岐阜市には同じ浄土宗西山禅林寺派の西方山 極楽寺がある。大きなお世話ですが、山号が違うだけで宗派も寺号も同じでは間違えますね。)

稲葉山城主であった二階堂氏の子孫が1584年に厚見郡今泉村(現・岐阜市内の西地区)に建立。(織田氏が岐阜城総構えの鎮護として伊奈波神社門前に浄土宗西山派の寺院を招致。)
1592~1600年頃に現在地へ移転し、伊奈波八ヶ寺の1つとなった。

極楽寺は善澄寺の前の道路を挟んだ向かいに在ります。山門をくぐると左斜め前に本堂で、右斜め前に庫裏でしたので、庫裏の呼び鈴を押して「善澄寺の御朱印を頂きたい。」とお願いした所、「ではこれから善澄寺へ行きましょう」とご住職の奥様(家に帰ってからHPを見るとご住職の奥様ではなくお母様でした。人当たりの良い、非常に感じ良い素敵な方でした。)が出てこられました。たかが100円の御朱印にそんな手間を掛けさせるのは申し訳ないのですが・・。
「善澄寺へ行く前に折角ですのでこちらの本尊に手を合わさせて欲しい。」とお願いした所、快く承けて頂き、本堂に上がらせて頂きました。
須弥壇に本尊の阿弥陀三尊像、創建時の桃山時代の作と思われます。書置きの御朱印ならばという事で御朱印を頂いた後に善澄寺へ行きました。
(無住の寺院等へ参拝後に御朱印を頂くために兼務寺へ伺う事がしばしばありますが、御朱印だけ頂いてサヨウナラではなく、兼務寺の本堂も可能な限り参拝する事にしております。)
境内の西の角にお堂がありました。地蔵菩薩と千体地蔵が安置してありましたので地蔵堂だと思います。左隅には不動明王も。

ーオマケー
帰り道に寄り道して各務原市立中央図書館へ行って、特別公開「修復で目覚めた平安後期の仏像 聖観音菩薩立像」を観てきました。

法東山 極楽寺(岐阜県)

御朱印

法東山 極楽寺(岐阜県)
法東山 極楽寺(岐阜県)

山門

法東山 極楽寺(岐阜県)

本堂

法東山 極楽寺(岐阜県)
法東山 極楽寺(岐阜県)

阿弥陀三尊

法東山 極楽寺(岐阜県)
法東山 極楽寺(岐阜県)

地藏堂?

法東山 極楽寺(岐阜県)
法東山 極楽寺(岐阜県)

ーオマケー
各務原市立中央図書館

法東山 極楽寺(岐阜県)
法東山 極楽寺(岐阜県)
法東山 極楽寺(岐阜県)

聖観音菩薩立像(市指定文化財)

法東山 極楽寺(岐阜県)
法東山 極楽寺(岐阜県)
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
新 たのしい御朱印検索公開!

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ