8/24は、当社の登り口に鎮まります水蛭子大神様のお祭りです。水蛭子大神様の御霊を鎮め、お子様の無事成長や健康を願うご神事です。
このお祭りに合わせて、特別御朱印「こどもまつり」を頒布いたします。当日、ご神前に灯す提灯をイメージしたもの、お地蔵様、花火で飾ったものの3種類を用意いたしました。
また、8/8は、立秋を迎えます。まだまだ暑さは厳しいですが、暦の上では秋を迎えます。
立秋を迎えるにあたり、四季の御朱印「立秋」も用意いたしました。慰霊の時も重なることから、大空に夢や希望を願って風船で飾ったもの、折り鶴を配したものの2種類です。
いずれも、8/27までの期間、頒布いたします。直書き日程は、写真をご参考になさって下さい。皆様のご参拝をお待ちいたしております。
ログインが上手くいかず、ホトカミでのお知らせが遅くなりましたこと、お許し下さい。
![岐阜稲荷山本社(岐阜県)]()
特別御朱印「こどもまつり」
![岐阜稲荷山本社の御朱印]()
ご神前に灯す提灯をイメージした特別御朱印「こどもまつり」
![岐阜稲荷山本社(岐阜県)]()
眷属様とお地蔵様を配した特別御朱印「こどもまつり」
![岐阜稲荷山本社(岐阜県)]()
花火で飾った特別御朱印「こどもまつり」
![岐阜稲荷山本社(岐阜県)]()
四季の御朱印「立秋」
![岐阜稲荷山本社(岐阜県)]()
風船で飾った四季の御朱印「立秋」
![岐阜稲荷山本社(岐阜県)]()
折り鶴を配した四季の御朱印「立秋」
![岐阜稲荷山本社(岐阜県)]()
直書き対応日程表