令和5年2月1日㈬ 曇
来る2月5日は、初午の日です。初午は、稲荷大神様が、伏見のお山にお鎮まりにられた日です。この日を称えて、各稲荷社では初午祭が斎行されます。当社では、稲荷大神様のご縁日とされる22日に合わせて、2月22日㈬10:00より初午祭を執り行いますので、お時間の許す方はご参拝ください⛩️
初午祭斎行にあたり、特別御朱印「初午祭」を頒布いたします。2/4〜2/26までの期間限定です。手書き対応日程については、投稿の写真でご確認いただくか、神社へお電話ください。
また、初午祭御幣の頒布もいたしております。「無事杉」(物事が無事にすすみますように)「追儺梅」(梅の香りで鬼を追い払う)と言われる伏見のお山の「しるしの杉」にならい、当社の杉と梅の小枝を用いて奉製いたしております。初午祭の縁起物として、神棚や玄関、出入口などにお祀りください。
#岐阜稲荷山本社
#稲荷大神
#岐阜稲荷山
#初午
#初午祭
#特別御朱印
#期間限定
#初午祭御幣
#しるしの杉
#無事杉
#追儺梅
#岐阜市
#ホトカミ
#お写んぽ
#gifuphoto
![岐阜稲荷山本社の御朱印]()
特別御朱印「初午祭」(大)
![岐阜稲荷山本社(岐阜県)]()
特別御朱印「初午祭」(小)
![岐阜稲荷山本社(岐阜県)]()
手書き対応日程予定表
⚠2/12全ての社頭対応が不可となりますご注意ください。
![岐阜稲荷山本社の授与品その他]()
初午祭御幣