てんのうぼういなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
天王坊稲荷神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年05月11日(土)
参拝:2019年4月吉日
鳥居と狛狐は赤黒くくすんでいます。
昭和20年の岐阜空襲によるものだそうで、狛狐の耳も欠損しています。
境内は広くないですが、沢山の塚や祠が並んでいます。
お寺っぽい雰囲気の拝殿で趣がありました。
拝殿の横には大きな樹と「おしやごし二福神」とありますが、何の神様かわかりませんでした。
本殿横にあった山椒の若葉がいい香りで、さらにラブラブ猫さまに癒されました。
昭和20年の岐阜空襲によるものだそうで、狛狐の耳も欠損しています。
境内は広くないですが、沢山の塚や祠が並んでいます。
お寺っぽい雰囲気の拝殿で趣がありました。
拝殿の横には大きな樹と「おしやごし二福神」とありますが、何の神様かわかりませんでした。
本殿横にあった山椒の若葉がいい香りで、さらにラブラブ猫さまに癒されました。
<鳥居>空襲の名残の赤黒い色です。
<狛狐>こちらも赤黒い色で、片耳が欠損しています。
<社号標>隣の茶色い柱は鳥居の柱。
<拝殿>
拝殿から見た本殿
「おしやごし二福神」とは何の神様なんでしょう。
「撮ってもいいですか」と小声で言ってみたら偶然にもカメラ目線をいただきました、しあわせ!
すてき
投稿者のプロフィール
テラヨリーモ・ジン…727投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。