御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
乙津寺 (鏡島弘法)ではいただけません
広告

おっしんじ (かがしまこうぼう)

乙津寺 (鏡島弘法)のお参りの記録(1回目)
岐阜県西岐阜駅

投稿日:2024年07月20日(土)
 美濃新四国 第44番札所 乙津寺(おっしんじ)にお参りしました。
岐阜市にある臨済宗妙心寺派の寺院で、ご本尊は十一面千手観世音菩薩。

738年、行基が草庵を築き
814年、空海が建立
1540年、洪水の被害を受けましたが 1545年、鏡島城主石河駿河守光清が再興したが、
空襲により全焼。本尊など仏像などは近くの長良川に運び出され難を逃れる。
1953年、本堂と拝殿を再建
1958年、大師堂などを再建

 鏡島(地名)弘法と呼ばれることが多い寺院で、毎月21日は縁日が開催され多くの参拝の方で賑わいます。最近では「マルシェ」なども開かれています。

 午前9時ころに到着しましたが、朝から気温はウナギのぼり・・でしたが、すぐ裏には長良川があり
それだけでなんとなく川風を感じました。
境内は広く、見所たくさん。本四国の霊場まわりも八十八の石仏に参拝するのもお遍路さん気取りになっていいものです。
乙津寺 (鏡島弘法)(岐阜県)
山門
乙津寺 (鏡島弘法)(岐阜県)
手水
乙津寺 (鏡島弘法)(岐阜県)
本堂
乙津寺 (鏡島弘法)(岐阜県)
空海師像
乙津寺 (鏡島弘法)(岐阜県)
弘法大師梅の杖 弘法大師が、ここにさし立てた梅の錫丈が芽吹き聖なる力をもつ霊梅と伝えられています
乙津寺 (鏡島弘法)(岐阜県)
本四国八十八霊場の各寺院のご本尊を一度に参拝できるよう石仏と集められた霊場
乙津寺 (鏡島弘法)(岐阜県)
御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
乙津寺 (鏡島弘法)の投稿をもっと見る34件
コメント
お問い合わせ