りゅうしょうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
立政寺ではいただけません
広告
立政寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年08月16日(火)
参拝:2022年8月吉日
文和 3年(1354年)浄土宗西山派の高僧である智通光居が開山。永禄11年(1568年)織田信長は足利義昭を立政寺に迎えた跡が『正法軒』である。関ヶ原の戦いの時、徳川家康も立政寺に立ち寄った。その際、もてなしの柿が転げ落ち、時の住職が機転を利かし、「大柿(おおがき)が落ちましたな」と家康を喜ばせた。
【臥龍松と活蛇柳】
稲葉山の修行僧賢了が智通上人に法論を挑んだ。賢了は柳を大蛇に化した、上人は松を龍に化した。賢了は上人に師弟の礼をとり、後に達智と号し尾張祐福寺の開基となった。
【臥龍松と活蛇柳】
稲葉山の修行僧賢了が智通上人に法論を挑んだ。賢了は柳を大蛇に化した、上人は松を龍に化した。賢了は上人に師弟の礼をとり、後に達智と号し尾張祐福寺の開基となった。
寺標
総門(赤門)
渋めの赤色ですね!
渋めの赤色ですね!
法然上人と本堂
客殿
薬師堂
案内板
蛙不鳴池
修行の妨げになるので、亀甲池の蛙は鳴かないとの伝説🐸
修行の妨げになるので、亀甲池の蛙は鳴かないとの伝説🐸
智通光居之墓
活蛇柳(かつだのやなぎ)と
臥龍松(がりゅうのまつ)
正法軒
ここから織田信長は天下布武への道を歩んで行った⁉️
ここから織田信長は天下布武への道を歩んで行った⁉️
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。