御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

御嶽神社茅萱宮の限定御朱印|岐阜県西岐阜駅

6月
6

節句御朱印「端午の節句」

日程:2024年06月06日(木)〜10日(月)
投稿日:2024年06月03日(月)
節句御朱印「端午の節句」の案内
期間6月6日から10日まで頒布します

6月10は旧暦の皐月五日
端午の節句です

端午の節句と言えば
兜をかぶって鯉のぼりをたてて、、
今は男の子の節句とされていますが
古くは、雨が多いこの時期に
女性が病にかからないためにおこなっていた儀式だったと言われています

別名、菖蒲の節句とも呼ばれますが
菖蒲は薬になるといわれ
お風呂に入れたり
お酒に浸したり
枕にしたり…
まさに菖蒲づくしで邪気を祓う1日でした

平安時代の宮中儀式に習って
頭痛よけとして髪飾りにしたり
部屋に飾り付けたりすることもあったとか

端午の節句に食べられるちまきは
茅の葉や笹の葉でくるまれていますが
茅は病や災難を祓う葉とされ、
夏越しの大祓の茅の輪にも使われる葉です

田植えの時期にも重なる節句として
菖蒲や茅、
植物の香りをまとったり食したり
様々な形で楽しみながら
身を清める
先人の知恵ですね
御嶽神社茅萱宮(岐阜県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
御嶽神社茅萱宮のお知らせをもっと見る134件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

御嶽神社茅萱宮

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ