令和4年7月1日より
初穂料1500円
書置き
枚数限定
水面にうつるのは
夜空に咲き乱れる大輪の花。
ドーンという大きな音と
火、光が
その場を
そしてそれを
見聞きしているすべてを
祓い清めていきます。
足早に進む金魚に
水の清らかさを思い出し
また、進んでいく勇氣が
呼び起こされていきます。
かつて大飢饉のときに
慰霊と疫病退散のために
江戸の夜空にあげられたことで
広がっていったという花火。
大丈夫、
わたしたちの祖先も
何度も
困難に立ち向かいながら
その先へと進んできました。
切り絵となった
花火を眺めながら
先人の知恵に想いをはせ
祓い清められた魂で
一歩を踏み出してみてください。
![御嶽神社茅萱宮の御朱印]()
夜空に花火が揚がる中
金魚が泳ぎ、泳跡ができた様子