曹洞宗
洞泉寺のお参りの記録一覧
岐阜市にある洞泉寺にお参りしました。
釈迦如来を御本尊とする曹洞宗の寺院で、美濃新四国第87番札所となっています。
先に延算寺東院にお参りした際に信号で停車していたら西光寺がチラッとみえたので「こちらだな」と思い延算寺へ。お参りをすませて駐車場へ行く途中で、地域の人たち4人ぐらいのグループの方がウオーキングをしてみえて、楽しそうにおしゃべりして、「あさっては、雨みたいやで、明日またね~」と解散。そのお元気そうな姿、足の運びに「えっ、お元気、スゴイ」と感動!じゃあ、私も・・と延算寺から歩いて行くことに、1.9km、次に目指す西光寺はそのすぐ前方にあり、「よしっ」とエンジンがかかり久しぶりのウオーキング楽しみました。🚶🚶
歴史は、1460年頃麟岸和尚が東川寺として創建されたが、その後荒廃し、寛永年間(1624年~1644年)、水岸本滴和尚がこの地を通りかかり、当地の土佛の澤に棲む龍を退治して難をを除き、村人に請われて開山。和尚は7日間加持して龍に法を説かれて、恐ろしい龍も懺悔して佛戒を受け龍身を解脱しこの地を守護することとなりました。
鐘楼堂
本堂
本堂に書き置きが準備してありました
御朱印
美濃西国三十三観音霊場 第25番の次は第4番の龍徳山 洞泉寺です。岐阜市に在る曹洞宗の寺院で、本尊は釈迦如来です。
本日拝観予定寺院のラストになります。
創建は1460年頃で東川寺と称していたが衰退、1648年に伽藍を再建し、寺名を洞泉寺に改めたとの事です。本堂は2006年に再建されたものです。
寺の敷地はかなり広いと思いますが、境内としてはこぢんまりしています。
本堂の中央に本尊の釈迦如来と右脇侍の文殊菩薩と左脇侍の普賢菩薩の釈迦三尊像、右側の脇間に龍頭観音菩薩が祀られています。左側の脇間には薬師如来等が祀られていますが、近くで廃寺になった仏像を引き取ったとの事です。
本堂に住職がたまたま?おいでになったので、納経帳に朱印を押印して戴きました。
尚、山門の前に10台位停めれる駐車場がありますし、山門の左側に30台位停めれる駐車場もあります。(墓地がありますので墓参用だと思います。)
御朱印
鐘楼門
本堂
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0