御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

くまのじんじゃ

熊野神社
公式福島県 湯本駅

御朱印について御朱印
あり

アロハ御朱印をはじめ、ハワイ関連の授与品が受けられます。

限定
あり
御朱印帳にお書き入れ
あり
郵送対応
あり
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
あり

8台

熊野神社について

約1240年前の延暦2年(783年)、紀州熊野三社より御分霊をここにお祀りしたと伝えられています。
スパリゾートハワイアンズにいちばん近い神社です。
500年の樹齢を誇るパワースポットのアカガシの木がそびえ立ちます。
アロハ御朱印をはじめ、ハワイ関連の授与品が受けられます。

おすすめの投稿

高砂あさっぴー
高砂あさっぴー
2025年03月26日(水)
928投稿

いわき市常磐藤原町藤代にある神社。
奈良時代創建の歴史ある神社でスパリゾートハワイアンズから1番近い場所にある神社です。映画「フラガール」やアニメ映画「フラ・フラダンス」を見て1度は行ってみたかったハワイアンズを満喫してから参拝に行きました。近いとはいえ歩いて20〜30分ほどかかります。山の中にあるのでハワイから一転アマゾンの様な雰囲気に(笑)社殿の前にはハワイをモチーフにした授与品が置かれていました。アロハ御朱印、アロハ絵馬、アロハ花みくじ、アロハ守りなどあり私は御朱印と花みくじを頂きました。花飾りと一緒に入っているおみくじを読むと旅行は慎重に無理なくと書かれていました。それもあって近くの建長寺さんへの参拝は次のバスの時間もあり断念。そこで境内を散策していると拝殿の中に入れる事に気付きました。中には通常の絵馬や御守なども置かれていました。

熊野神社の鳥居

鳥居

熊野神社の鳥居

鳥居

熊野神社の本殿・本堂

社殿

熊野神社のおみくじ

アロハ花みくじ

熊野神社のおみくじ

アロハ花みくじ

熊野神社の絵馬

アロハ絵馬

熊野神社のお守り

アロハ御守

熊野神社の末社・摂社

八坂神社

熊野神社のお守り

御守

熊野神社の絵馬

絵馬

熊野神社の歴史

由緒書

熊野神社のお祭り

例大祭

熊野神社の庭園

駐車場

熊野神社の狛犬

狛犬

熊野神社の自然

御神木のアカガシ

熊野神社の本殿・本堂

扁額

熊野神社の感染症対策

消毒液

熊野神社の末社・摂社

石碑

熊野神社の末社・摂社

末社

熊野神社のその他建物

のぼり

熊野神社の周辺

周辺の森

熊野神社の周辺

ハワイっぽい木

熊野神社のその他建物

授与所

熊野神社の手水舎

手水舎

熊野神社の芸術

絵画

熊野神社の庭園

境内

熊野神社(福島県)

由緒書

熊野神社の周辺

スパリゾートハワイアンズ
CoCoネェさん「ココよ〜♪」

熊野神社の周辺

フラ・ミュージアム
映画「フラガール」の衣装が展示されています

熊野神社の周辺

ポリネシアンショーのシバオラ

熊野神社の周辺

本物のフラガールによるフラダンス

もっと読む
断捨離
断捨離
2024年09月04日(水)
1370投稿

スパリゾートハワイアンズから徒歩10分。
なのでハイビスカスが描かれた御朱印が頂けます🌺
境内も整備されています。なんと言っても樹齢500年のアカガシが迫力あります。
この木は幸運を招くといわれて、参拝者も多いとのこと!
参道の風鈴が涼しげです。

熊野神社の鳥居
熊野神社の歴史
熊野神社の鳥居
熊野神社の手水舎

手水もハイビスカスがあるんです。
で、手をかざすと、自動的に水が出ます。

熊野神社の自然

アカガシの木
やっぱり目を引きますね。

熊野神社の体験その他

短冊の着いた風鈴
願い事を書きます。

熊野神社の本殿・本堂

向拝の彫刻も細かいです。

熊野神社の本殿・本堂
熊野神社の御朱印

無人販売😍

熊野神社の体験その他

なんと祈願短冊は無料です。

熊野神社の授与品その他

お百度参りとか、お参りするとスタンプを押すみたい。
スタンプ一杯になるとどうなるのか、見てこなかった!

熊野神社の御朱印
もっと読む
投稿をもっと見る(10件)

例祭・神事

4月8日

例祭・神事をもっと見る|
1

歴史

【 神職の歴史 】
佐藤家は延暦2年(783年)に佐藤権守藤原吉次が熊野権現を勧請し、自らが神職となって奉祀したと伝えられています。
当時は大祢宜や小祢宜、そして多くの氏子がおり、神事を司りました。
また、六つの供僧院が存在し、神蔵寺や藤本坊、川上坊、玉川寺、本宮坊、的本坊などがありました。
さらに、修験の坊や祭礼時の流鏑馬の宿坊もあり、9月29日の祭礼では山伏や騎馬の行者たちが装束を身にまとい、大床祓や大柏子羯鼓笛などの儀式が行われ、下川での潮垢離の行事も行われました。
上中下藤原の産子たちも皆、奉仕に当たりました。
【 鳥居公による社殿建立とその後の改築 】
元和2年(1616年)、磐城旧領主の鳥居公によって当社が建立されました。
旧領主の内藤因幡守の祈願により、黒印地上畑4畝15歩と下畑2畝15を寄進されました。
明治13年(1880年)11月2日には社殿が大破し、新築の申請が行われ、明治18年(1885年)4月30日に新しい社殿が完成しました。
その後、向拝の増築や狛犬の建設も行われました。
昭和16年(1941年)9月16日には、東京都墨田区柳瀬製作所の社長である柳瀬富士男氏が社前の荒廃に悲しみ、村人と協力して湯の岳の浄材を使用して竣工しました。
【 柳瀬氏の寄附と神社への貢献 】
柳瀬氏の寄附は村民たちから敬意を集めるものであり、狛犬も故人である亦父君柳瀬兵太郎氏と共に寄附されました。
柳瀬氏の息子である秀男君も神の御心を大切にし、多額の寄附を行い、神社の興隆に貢献しています。
【 熊野神社の神様とその特徴 】
特に信義を厳格に重んじる神様であり、昔から熊野牛王神符に起請文や誓約書を書き、その誓約は絶対に破られないという事実が特筆すべきものです。
当社では神輿の渡御を5年ごとに盛大に執り行っています。
また、明治2年4月1日に旧神号である熊野太神宮から熊野神社への改称が行われました。

もっと読む
歴史をもっと見る|
5

熊野神社の基本情報

住所福島県いわき市常磐藤原町藤代172
行き方

(1)湯本駅から車で15分
(2)いわき湯本ICから車で5分
(3)スパリゾートハワイアンズから徒歩15分

アクセスを詳しく見る
名称熊野神社
読み方くまのじんじゃ
通称いわきの熊野神社
トイレお申出でいただければ、社務所で対応いたします。
御朱印あり

アロハ御朱印をはじめ、ハワイ関連の授与品が受けられます。

限定御朱印あり
御朱印帳に直書きあり

御朱印の郵送対応あり

御朱印帳なし
電話番号0246-43-4897
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
メールアドレスiwaki.kumanojinja@gmail.com
ホームページhttps://kumanojinja-iwaki.jimdofree.com/
おみくじあり
お守りあり
絵馬あり
SNS

詳細情報

ご祭神《主》速玉之男神,伊邪那美命,事解之男神
創建時代延暦2年(783年)
創始者佐藤権守藤原吉次
ご由緒

【 神職の歴史 】
佐藤家は延暦2年(783年)に佐藤権守藤原吉次が熊野権現を勧請し、自らが神職となって奉祀したと伝えられています。
当時は大祢宜や小祢宜、そして多くの氏子がおり、神事を司りました。
また、六つの供僧院が存在し、神蔵寺や藤本坊、川上坊、玉川寺、本宮坊、的本坊などがありました。
さらに、修験の坊や祭礼時の流鏑馬の宿坊もあり、9月29日の祭礼では山伏や騎馬の行者たちが装束を身にまとい、大床祓や大柏子羯鼓笛などの儀式が行われ、下川での潮垢離の行事も行われました。
上中下藤原の産子たちも皆、奉仕に当たりました。
【 鳥居公による社殿建立とその後の改築 】
元和2年(1616年)、磐城旧領主の鳥居公によって当社が建立されました。
旧領主の内藤因幡守の祈願により、黒印地上畑4畝15歩と下畑2畝15を寄進されました。
明治13年(1880年)11月2日には社殿が大破し、新築の申請が行われ、明治18年(1885年)4月30日に新しい社殿が完成しました。
その後、向拝の増築や狛犬の建設も行われました。
昭和16年(1941年)9月16日には、東京都墨田区柳瀬製作所の社長である柳瀬富士男氏が社前の荒廃に悲しみ、村人と協力して湯の岳の浄材を使用して竣工しました。
【 柳瀬氏の寄附と神社への貢献 】
柳瀬氏の寄附は村民たちから敬意を集めるものであり、狛犬も故人である亦父君柳瀬兵太郎氏と共に寄附されました。
柳瀬氏の息子である秀男君も神の御心を大切にし、多額の寄附を行い、神社の興隆に貢献しています。
【 熊野神社の神様とその特徴 】
特に信義を厳格に重んじる神様であり、昔から熊野牛王神符に起請文や誓約書を書き、その誓約は絶対に破られないという事実が特筆すべきものです。
当社では神輿の渡御を5年ごとに盛大に執り行っています。
また、明治2年4月1日に旧神号である熊野太神宮から熊野神社への改称が行われました。

体験祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬七五三御朱印お守り祭り花手水
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ