鹿島大神宮の日常(7回目)|福島県三春駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2021年04月08日(木)
さて、この元気な鬼っ子をご紹介しましょう😊
生まれたところは郡山市西田町のとある田んぼです
「鬼生田」という地名が今も残っています。
時代は奈良時代
子ども時代を西田町で過ごしましたが、たいへんな暴れん坊で、長じては大滝根山に根城を構え、「大多鬼丸」と名乗って坂上田村麻呂と戦いました。
鬼っ子を描いてくださったのは、「鬼の版画家」と異名をとる野村たかあきさん
絵本作家でもあります。
福島県とのゆかりも深く
いわき市の草野心平記念文学館や、田人町のギャラリー昨明(かる)で版画展やワークショップを開催しています。
数年前、鹿島大神宮でも
「神社で鬼と遊ぼう」という催しの中で、版画展や絵本の読み聞かせをしていただきました。
ずっと以前のことですけれど、高野小学校で、鯉のぼりと折りたたみ絵本のワークショップをしてくださったこともあります。
そんなこんなで
このたび鬼っ子はんこのデザインをお願いしたのでした。
鬼生田見渡神社の御朱印に登場します。
桃太郎は桃から生まれますが、鬼っ子は岩から飛び出してきそうですね!
生まれたところは郡山市西田町のとある田んぼです
「鬼生田」という地名が今も残っています。
時代は奈良時代
子ども時代を西田町で過ごしましたが、たいへんな暴れん坊で、長じては大滝根山に根城を構え、「大多鬼丸」と名乗って坂上田村麻呂と戦いました。
鬼っ子を描いてくださったのは、「鬼の版画家」と異名をとる野村たかあきさん
絵本作家でもあります。
福島県とのゆかりも深く
いわき市の草野心平記念文学館や、田人町のギャラリー昨明(かる)で版画展やワークショップを開催しています。
数年前、鹿島大神宮でも
「神社で鬼と遊ぼう」という催しの中で、版画展や絵本の読み聞かせをしていただきました。
ずっと以前のことですけれど、高野小学校で、鯉のぼりと折りたたみ絵本のワークショップをしてくださったこともあります。
そんなこんなで
このたび鬼っ子はんこのデザインをお願いしたのでした。
鬼生田見渡神社の御朱印に登場します。
桃太郎は桃から生まれますが、鬼っ子は岩から飛び出してきそうですね!
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
鹿島大神宮の
限定御朱印の最新情報を
メールで受け取ろう