天台宗
妙養寺
福島県 須賀川駅
以前見かけた桜が綺麗なお寺に参拝してきました。
無人のお寺でした。
昔から残っているっぽい石碑が多かったです。
参道
桜は散ってしまったようです
桜についての案内板
彌陀櫻、種まき桜と呼ばれているようです
馬頭観世音
石碑が欠けています
首なしお地蔵様と南無阿弥陀仏碑
本堂
本堂
本堂
子安観世音
子安観世音
子安観世音
裏山を見てきました
享保のもののようです
権大僧都〜と書いてある気がします
桜の木🌸
かつて通りかかった時の桜
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
6
0