愛宕神社のお参りの記録(4回目)
やっと図案終わりました‼️
データの文字くらい字上手いといいのですが
絵柄も、実際彫ったら印象変わると思います✨
日付は武甕槌命さんのお詣りされた日です🙏
すてき
みんなのコメント(20件)
![あき🌸🐑💤💭](https://minimized.hotokami.jp/u5nixOJFuvI3_hmsa3UhqgILPVv3VIZWYOW0bPUpP50/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210315-210419_A4yppeY25J.jpg@webp)
管理者さんおはようございます( *´꒳`*)
完成おめでとうございます👏✨✨👐🤗👏✨✨
竹の葉っぱ、遠近感が出て素敵ですね〜(*´艸`)
管理者さん
進捗状況ありがとうございます
m(_ _)m
参拝日まで御気遣い頂き恐縮です❗️
素晴らしい図柄です😊
多くの方々に受けて頂けるものになりますね🎵
武甕槌命さん
おはようございます(´∀`*)
日付確認の意味も込めました🙏
今回3種類目ですが
1番手間暇掛かってます💪✨
判子はお預かりした帳面サイズで作る事にしました☺️
小さい帳面に押したら両脇切れますが、この絵柄はその方が味があっていいかなと🤔
今夜はカエル書きます😅
公言した20日まであと3日しか😳
かなりの労力を注いで頂き感謝です🙏
忙しくさせてしまってますが、有言実行素晴らしいです😊
ラストスパートになりますが、宜しくお願いいたします🎵
さっき、愛宕神社の御朱印ホシィと言う方がいらっしゃったみたいで、
宮司が「あの山の上ですよー」と案内したら
「えぇーっ💧」となったみたいです😃
しかも印、まだ神社に持って行ってなくて、次の機会にお願いしたみたいです( ;∀;)
管理人さん
両端が切れても良い…
ナイスアイディアです👍
このような折、前にグングン進む感じ、こちらもパワーを分けて頂いております😉💪
管理者さん
👍️
やはり欲しい方が現れましたね🙆
想定通りです😊
これから御朱印忙しくなりそうですね🎵
愛宕神社の行き方は武甕槌命の投稿を参考にして頂き、皆様にどんどん参拝して頂きましょう✨
Shoko さん こんにちはー🎵
ありがとうございます*\(^o^)/*
紙面いっぱいいっぱいになって迫力も出れば
棚ぼた、です✨
ヒンシュクかも知れませんが、こういう時だから色々進められてます😌
ちょっと過呼吸気味です笑
そして、毎日投稿見てくれる方から自分は力をいただいています☺️
Shokoさん
そういう受けとめ方もありますね❗️
そのあたり女子の感受性の高さですね😊
武甕槌命さんのお陰で道順投稿する手間省けて助かります(●´ω`●)
とんでもない。
人目につかない神社を多くの方々に知って頂くために投稿してますので、知って頂ける事が嬉しいんです🙆
埋もれている、もったいない神社がたくさんありますので、どんどん紹介できればと思っています🎵
管理者さん
武甕槌命さん
このような構図の御朱印は、(私の少ない経験、知識からですが)まず見たことのない素敵なものですし、御朱印帳をこの景色を見る窓だと考えたら、それぞれの窓の大きさで見え方が変わるよね、と思った次第です😉
福島行きたい❗️
10万円が届いたら、行っちゃおうかな😁
嘘です。
東京からは、まだまだお邪魔してはいけません❌
Shokoさん
図柄は窓の外の風景で
御朱印帳は窓なんだ➰💡
って❗️感心しました😊
頭かたいので😅
あ❗️
話し変わりますが、自転車父さんが投稿で梵字の確認を希望されてましたよ☺️
武甕槌命さん
いやいや、私はもう、殆ど感覚任せのかなりテキトーな性格ですので😓
自転車父さんさまの投稿に飛んで参りましたが…
大日如来さまなのか、勢至菩薩さまなのか、はたまたそれも違うのか、かなり迷っている次第なのです💦
なにしろ、昨日よりステキなこと✨ばかりで、嬉しくて、ビール🍺ガンガン飲んでしまっておりまして🙏😓
気がつけば、また夜が来てしまいました🌙
御朱印の絵柄に遠近感は求めないですよね普通✨でもお参りに行けば、「これか❗️」ってなると思います⛩
だから時間かかってた事に今気づきました💦
是非ともいらして欲しいと思っていますが、制限解かれるまでは万が一を考えると動かない方が最善ですよね😌
管理者さん
参拝して、これか❗️❗️ってなりますよ👍️
参拝した私が言うので間違いないですよ🙆
遠近感のある御朱印は珍しいと思います😊
先駆者になりましたね🎵
Shokoさん
飲んでますね👍️
私もです🎵
私も後で梵字の本見て確認しようかと思っています。
自転車父さんが本気モードでバリバリ投稿して頂いてますから😄
武甕槌命さん
確認、お願い致します!
たとえ飲んでいなくても、私程度の知識では判断が難しいケース、多々あり、です。
分かりやすいお手本で手習いしている段階、レベルupを目指さねばなりませんね(ง •̀_•́)ง!!
Shokoさん
私、素人なんで本でしか確認できませんが😅(梵字の本はどこかにしまってあるので探します)
武甕槌命さん
お手数をお掛け致します🙏
投稿者のプロフィール
![裏方万歳さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/-vbs2LvF58Hvf2et29gEy39kwxQgKqCjR3Hc-IPMHhw/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210912-053002_r4NxgNw2I6.png@webp)
裏方万歳625投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。