御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
愛宕神社のお参りの記録(3回目)
投稿日:2020年05月12日(火)
参拝:2020年5月吉日
■トレース作業■
御朱印ができるまで様々な手法があると思いますが、管理者の場合😌
消しゴムはんこの場合ですと
神社にちなんだ「何か」を探す
↓
その「何か」が、ハンコで表現できるか?
独自性はあるか?
色合いはどうか?
お参りした時期を表現できてるか?
朱印に被らず配置できるか?
押印・書き上げまでに何分かかるか?
などを検討
↓
イメージを実寸の紙に書き起こす。
↓
ドローソフトで細い編集を兼ねてデータに起こす。
消しゴムハンコなら、ギリギリ彫れる間隔や線の細さにしたり、余白が目立てば図柄の大きさを変えたり。
メインとなるハンコ(竹+葉っぱ)と
サブハンコ(笹っ葉のみ)の2種類に分けます。
こうすると帳面のサイズが大きくなってもサブハンコで余白部分も補えます。
(今ここです❗️)
↓
データができたら印刷して、実際に墨入れ。
気に食わなかったら修正 ×2回位。
↓
①トレーシングペーパーに図柄を鉛筆でなぞり書き
↓
消しゴムはんこに転写
↓
ほりほり作業、ここで間違って彫ったら①からやり直し。今回は5種類彫りますよー
・階段
・左の竹
・右の竹
・大きい笹っ葉
・小さい笹っ葉
↓
完成\\\\٩( 'ω' )و ////
好きな方はハンコ持ち手付けるでしょうけど🧐
付けません。
理由、時間が無いので( ;∀;)
それでは良い一日を✨
御朱印ができるまで様々な手法があると思いますが、管理者の場合😌
消しゴムはんこの場合ですと
神社にちなんだ「何か」を探す
↓
その「何か」が、ハンコで表現できるか?
独自性はあるか?
色合いはどうか?
お参りした時期を表現できてるか?
朱印に被らず配置できるか?
押印・書き上げまでに何分かかるか?
などを検討
↓
イメージを実寸の紙に書き起こす。
↓
ドローソフトで細い編集を兼ねてデータに起こす。
消しゴムハンコなら、ギリギリ彫れる間隔や線の細さにしたり、余白が目立てば図柄の大きさを変えたり。
メインとなるハンコ(竹+葉っぱ)と
サブハンコ(笹っ葉のみ)の2種類に分けます。
こうすると帳面のサイズが大きくなってもサブハンコで余白部分も補えます。
(今ここです❗️)
↓
データができたら印刷して、実際に墨入れ。
気に食わなかったら修正 ×2回位。
↓
①トレーシングペーパーに図柄を鉛筆でなぞり書き
↓
消しゴムはんこに転写
↓
ほりほり作業、ここで間違って彫ったら①からやり直し。今回は5種類彫りますよー
・階段
・左の竹
・右の竹
・大きい笹っ葉
・小さい笹っ葉
↓
完成\\\\٩( 'ω' )و ////
好きな方はハンコ持ち手付けるでしょうけど🧐
付けません。
理由、時間が無いので( ;∀;)
それでは良い一日を✨
すてき
みんなのコメント(2件)
![武甕槌命(スローペース)](https://minimized.hotokami.jp/oRuVR2OvktVdpqWwHSLe-390JKN_EkIGgKIB1-4u-S4/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200904-133136_dLNVL4cg9P.jpg@webp)
やはり、手間がかかりますね😅
でも、これは他の神社さんにも参考になるのではないでしょうか?
この作業にとても優しさを感じますね🎵
2020年05月12日(火)
御幣の件コメントありがとうございます❗️分散しちゃうので、こっちに書き込みします😌
祠って石なら崩れてもそのままの形でお祀りしてもいいかもしれませんが、木造だと、直しておこうかなと思いますね😅
絵柄はあくまでもオプションなので、作り手さんの捉え方も様々でしょうね✨ワンポイントでokとする方もいれば、しっかり作り込みたい方も居ますでしょうし😌
そして、人気の何かになったんですね(*´∇`*)
ありがとうございます✌︎('ω')✌︎
2020年05月13日(水)
投稿者のプロフィール
![裏方万歳さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/-vbs2LvF58Hvf2et29gEy39kwxQgKqCjR3Hc-IPMHhw/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210912-053002_r4NxgNw2I6.png@webp)
裏方万歳625投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。