御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

阿邪訶根神社の日常(103回目)福島県郡山駅

例大祭式典と疫病鎮静祈願祭

投稿日:2021年07月22日(木)
5
21日10:00からの例大祭式典と疫病鎮静祈願祭は
コロナ対策として参列者も限定し、総代さんと神社祭事委員で行われました。

例年であれば、助勤の神職さんを10名程度お願いし、市内の各町会代表の方々にも参列していただく式典です。
そして、2日目と3日目は神輿が市内を巡り、奉幣祈祷の神職さんも家々を祓ってまわるのです。

しかし今年は本日の式典のみ、神輿渡御と奉幣祈祷はありません。

式典でお祓いしたお札を祭事委員の方々が届けて回った後、幟や幕もおろして
祭りは あっという間に終わりました。あ~なんてあっけない・・・

夏祭りは元々厄払い、疫病払いのおまつり。
地域の皆様の息災とコロナの鎮静をしっかりと御祈願させていただきました。
あとは、神様に頼るだけでなく我々もコロナ対策をしっかりと行って
早期の終息を目指しましょう。
皆様の心と身体が健やかでありますように。
阿邪訶根神社の体験その他
修祓 権禰宜が参列者を祓います。
阿邪訶根神社の体験その他
祝詞奏上後の玉串奉奠、総代さんに玉串をお渡しします。
阿邪訶根神社のお祭り
今年の式典はお二人の総代さんにご参列・玉串奉奠をいただきました。
阿邪訶根神社のお祭り
神社祭事委員長の玉串奉奠。参列の委員も合わせて同拝します。

すてき

みんなのコメント5件)

あっという間の式典だったかとは思いますが、大切ですよね😊
コロナの時代やもすると何かと中止続けていく事が大切なんだと感じますから😅
お疲れ様でした❗️

2021年07月22日(木)

タケさん
ありがとうございます。
地域の伝統文化、技術の継承、続けることで守ることが出来るんですよね。
ただ、駅前を中心としたこの辺りは、祭りのお世話をする方はご年配の方が多く、
体力気力がチョット問題。
世代交代をスムーズにさせる為には、普段から祭りに引き込んでいくことが必要ですね。

2021年07月22日(木)

次世代対策
少子高齢化の時代ですから、どんな世界でも一緒ですね🤔
祭りに引き込み、御朱印等(参拝者も含め氏子総代)で神社に興味を持って頂く事が必要ですね😊

2021年07月22日(木)

タケさん
そうなんです。御朱印に力を入れるようになったのはそこの理由です。
当社は100年前はみんな知っている「うぶすな様」だったのですが、
経済と人の流れの変化で忘れられた古社となっていました。

まずは知って頂くこと、それが御朱印でいいのでは?と頑張っております(n*´ω`*n)

2021年07月24日(土)

そこから始まる信仰ですよね✨✨
興味を持ってもらう事。ホトカミもそうですし、私の事を書いて頂く事もその一環だと考えています😊
きっかけは何にしろ、直接来てもらってお話しする事からですよね🎵
気に入ってもらって、また来て頂く、そうなって欲しいと常々考えています😊

2021年07月24日(土)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
阿邪訶根神社のお知らせをもっと見る483件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

阿邪訶根神社

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ