御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
安積國造神社ではいただけません
広告

あさかくにつこじんじゃ

安積國造神社のお参りの記録(1回目)
福島県郡山駅

投稿日:2020年01月05日(日)
参拝:2019年12月吉日
大和朝廷の時代から続いているとされている郡山総鎮守の神社です。
お天気雨で空に虹がかかる中お詣りしました🌈

もともとお祀りされていた神様に加え、坂上田村麻呂が八幡大神を合祀したことから「八幡様」と称え奉られています。
境内は広く、多くの摂社末社や石碑がありました。

安積國造神社の鳥居

二の鳥居と有栖川宮熾仁(たるひと)親王殿下御染筆の社号標
安積國造神社の建物その他
安積國造神社の歴史
朝ドラ「まんぷく」主人公モデル本貫の地
案内板
安積國造神社の歴史
安積国造神社について
安積國造神社の鳥居
安積國造神社の建物その他
安積発祥の碑
安積國造神社の狛犬
狛犬
安積國造神社の鳥居
三の鳥居
安積國造神社の建物その他
先々代の宮司さんの思い出を書いた詩だそうです
安積國造神社の手水
手水舎
安積國造神社の手水
手水舎
安積國造神社の建物その他
御神楽殿
安積國造神社の本殿
拝殿
安積國造神社の本殿
拝殿
安積國造神社の本殿
拝殿
安積國造神社の建物その他
郡山八幡祠碑と安藤脩重翁碑
安積國造神社の建物その他
信州高遠透かし灯籠
安積國造神社の歴史
高遠透かし灯籠について
安積國造神社の建物その他
稲荷神社
安積國造神社の末社
稲荷神社
安積國造神社の鳥居
古峯神社
安積國造神社の建物その他
安積國造神社の建物その他
安積國造神社の鳥居
白王稲荷神社
安積國造神社の鳥居
白王稲荷神社
安積國造神社の鳥居
白王稲荷神社
安積國造神社の末社
鳥居前にミニ白王稲荷神社がありました
安積國造神社の鳥居
白王稲荷神社
安積國造神社の末社
白王稲荷神社
安積國造神社の本殿
安積國造神社の本殿
本殿
安積國造神社の建物その他
安積天満宮
安積國造神社の末社
安積天満宮
安積國造神社の歴史
安積天満宮由緒
安積國造神社の建物その他
拝殿左側の祠群
安積國造神社の建物その他
拝殿右側にも祠群
安積國造神社の鳥居
皇大神宮
伊勢神宮から拝領した鳥居
安積國造神社の末社
皇大神宮
安積國造神社の歴史
皇大神宮について
安積國造神社の末社
郡山市招魂社 靖国神社の御分霊
安積國造神社の像
艮斎先生之像と艮斎先生誕生地碑
安積國造神社の建物その他
安積國造神社の建物その他
正二位三條西季知卿(維新元勲)歌碑と大銀杏
安積國造神社の御朱印
御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
安積國造神社の投稿をもっと見る100件
コメント
お問い合わせ