おおかぶらじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大鏑神社のお参りの記録(2回目)
投稿日:2024年06月06日(木)
参拝:2024年6月吉日
東京から新幹線で郡山駅へ。接続よく呼ばれた気がしたので、磐越西線が各駅停車で2時間置きにしか止まらない安子ケ島駅で降りお参りしました。
授与所は外出中不在で書き置き御朱印をいただきました。
参拝者がどこから来たかシールを貼れる地図が壁にあり、東京にシールを貼ってきました。
帰り際に女性の参拝者がいらして、高司神社にお参りしてきたとのこと。当方は大鏑神社に先にお参りし、数時間おきの路線バスが丁度よく来たので磐梯熱海駅へ乗りました。運賃が290円で、面倒なので300円入れようとして運転手に止められました。賽銭箱のノリで投入しようとして、かえってお手間をかけさせてすみませんでした。
バス停で待っている時に、ノロノロ運転の車が止まり「◯◯さんのお宅はどちらですか?」と。地元民に見えたのは日焼け止め上着ラッシュガードのバイザー付きフードをかぶっていて農民ぽかったからでしょう。でも地元の方は皆車なので歩いていないお土地柄です。
ゼンリン住宅地図を持っていたので不動産系同業者だったかもしれません。目印の郵便局を見落としていたようなので道案内できました。
授与所は外出中不在で書き置き御朱印をいただきました。
参拝者がどこから来たかシールを貼れる地図が壁にあり、東京にシールを貼ってきました。
帰り際に女性の参拝者がいらして、高司神社にお参りしてきたとのこと。当方は大鏑神社に先にお参りし、数時間おきの路線バスが丁度よく来たので磐梯熱海駅へ乗りました。運賃が290円で、面倒なので300円入れようとして運転手に止められました。賽銭箱のノリで投入しようとして、かえってお手間をかけさせてすみませんでした。
バス停で待っている時に、ノロノロ運転の車が止まり「◯◯さんのお宅はどちらですか?」と。地元民に見えたのは日焼け止め上着ラッシュガードのバイザー付きフードをかぶっていて農民ぽかったからでしょう。でも地元の方は皆車なので歩いていないお土地柄です。
ゼンリン住宅地図を持っていたので不動産系同業者だったかもしれません。目印の郵便局を見落としていたようなので道案内できました。
すてき
みんなのコメント(4件)
大鏑神社
ようこそお参り下さいました。
所用で出ておりました、申し訳ありませんでした💦🙇♀️
2024年06月07日(金)
大鏑神社さま、所用中に電話をしてこちらこそ失礼いたしました。書き置き御朱印は日付なしも多い中、六日の日付入りのをいただけて嬉しくなりました☺️
2024年06月07日(金)
ママ、こんにちは!
あちこち行ってらっしゃいますね(笑)
呼ばれた!感 グッドです!(笑)、サポーターにはよくある話(笑)
こちら、お社、いい感じ。
社殿内には、古いものとかお飾りあるんですかね?
神社さんは、地元さんとのご縁が大事。そういうものがあると、ワタクシは、安心します。
駅弁で締める、 グッドです!(笑)
2024年06月22日(土)
真魚さん、大鏑神社さんは屋根の形が丸っこくかわいくてお気に入りです。天井画などが拝殿にあります。緊急事態宣言直前に青春18きっぷで郡山市は行ったので、今回久しぶりお参りできました。
2024年06月23日(日)
投稿者のプロフィール
ドリルうさぎ680投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。