みやじだけじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方宮地嶽神社のお参りの記録一覧

今日はお天気も良く久しぶりに福津市へランチ🍽️を!『FLEGO』というイタリアンレストラン🍽️🇮🇹
そのあと腹ごなしも兼ねて宮地嶽神社⛩️へお参り。 妻はワイン🍷も楽しんだので、良いお天気で良い(酔い)気分。 神様 不届き者をお許しを!
光の道も今日は良いお天気のおかげで参拝客は足をを止めて撮影タイム!
神様は海面を渡ってくるのでしょうか? 海中から上がって光の道を歩いて来られるのでしょうか?
光の道
ゞ
花🌸手舎水
ゞ
宮地嶽神社といえば大きな注連縄。
桜🌸と狛犬
直書き
直書き
『FLEGO』
美味 肉肉しいパスタ

初詣で参拝しました
毎年恒例に行ってるのですが今年は巳年で姪っ子が年女という事もあって帰省できないかわりになりました。
当日は穏やかな晴れの天気で人の流れも良くてスムーズに参拝できました。
少し前に聞いた話ですが、礼拝する時は感謝の言葉はもちろんですがその後、住所と電話番号を言うとか(笑)本当なら知らなかったんですが!
分かられる方はいらっしゃいますか?
なにはともあれ良き1年になってほしいです👐🏻
お正月には花💐手水舎になります
参拝は少し人が多く、人数制限になりますが…
今年から大しめ縄が新しくなっていました
三羽のフクロウが人の多さで凄くキョロキョロしててこちらを見てもらえませんでした(>_<)
御朱印は直書きしてもらいました

宗像大社参拝後に参拝しました。
2度目の参拝になります。
「光の道」と呼ばれる境内石段から真っ直ぐに伸びる参道の延長線上に夕日が沈むことで有名な神社です。
夕日の時間に行ったことはありませんが、昼間の時間でも綺麗な眺めです。
この日は年末年始の準備で拝殿まで近づけず残念でしたが、午前中早めの参拝だったので混まずに参拝できて良かったです。
「光の道」で有名な境内石段からの眺め
手水舎
楼門
お正月の準備で拝殿近くまで行けませんでした💦
フクロウさん
こちらから奥之宮八社めぐりへ
坂道がなかなかハードです💦
奥之宮七福神社鳥居
奥之宮七福神社
奥之宮稲荷神社
奥之宮稲荷神社
三宝荒神
淡島神社
不動神社
宮地嶽奥之宮八社マップ
直書きしていただきました

あの!夕日の神社
行ってみたら他にも見どころがいっぱいありましたー!
まず御手水(。・о・。)ワオ
な、なんじゃこりゃもしかして人感センサー!?
まぁオシャレな
立派な門を通って
まだ後ろは見ません
フクロウさんにびっくりしたりして
でっかい鈴とか太鼓とかー
金ピカの屋根に千木って言うんですか?あの角みたいな造りのヤツ。
まぁ圧倒されました。一見の価値ありです。
時間が合えばこんな感じになるそうで
でもね昼でも全く素晴らしい風景ですよ!
あの道の先にはキレイな海がありまして
写真だと見えづらいですけど島があります。
答えは分からなくていいや神の島ですかね?
そこから神社の方を見てもこれまたなかなか良いですよ笑

宮地嶽神社へ初めてのお参りです。
海の風景も見たくて、海岸から宮地嶽神社を目指し1.3㌔くらい歩きました💦
境内はキレイな七夕飾りが施されており、風に揺れて目にも鮮やか、揺れる笹の葉音も心地よかったです。
🦉フクロウの「モマみくじ」いただきました🦉
御朱印の種類が多くて悩みましたが、通常の御朱印と七夕の特別御朱印を拝受しました😆素敵です💓
マモみくじ
雌雄の🦉マーちゃんとモーちゃんが社務所前にいます
風鈴の音も軽やかでした🎶
耳が特徴的な可愛らしい狛犬さまでした
海岸の鳥居
海岸の囲いの中の狛犬さま
海岸の狛犬さま
宮地浜
マモみくじを横から
おみくじを背負ってます!

1年ぶりに宮地嶽神社に参拝しました。
今年は本厄なので奥の宮で厄除け祈願をお願いしました。
光の道
夕陽と参道が重なるとこんな感じです。
祈願してもらった不動神社
福岡県のおすすめ2選🌸
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
2