けごじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
警固神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年05月03日(金)
参拝:2024年4月吉日
第三回『大人の修学旅行』Day3。
この日は太宰府観光がメインであるが、
太宰府に向かう前に警固神社をお参りした。
天神のど真ん中に鎮座していて、
とても綺麗に整備されている。
社務所がビルの1Fにあるのも凄い。
何と言うかハイテク神社である。
奥の方には足湯があり、
朝から賑わっていた。
お守りが非常に多数用意されていて、
全て『お固り』とされているところに拘りを感じる。
御朱印はお書入れで頂いた。
御朱印帳は通常サイズのものが1種類ある。
この日は太宰府観光がメインであるが、
太宰府に向かう前に警固神社をお参りした。
天神のど真ん中に鎮座していて、
とても綺麗に整備されている。
社務所がビルの1Fにあるのも凄い。
何と言うかハイテク神社である。
奥の方には足湯があり、
朝から賑わっていた。
お守りが非常に多数用意されていて、
全て『お固り』とされているところに拘りを感じる。
御朱印はお書入れで頂いた。
御朱印帳は通常サイズのものが1種類ある。
すてき
投稿者のプロフィール
![ノシ。さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/RwQfQ8xeZEktGUe35G61QwF6GhqL_uHco0TUyrxUVeM/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240711-071642_rF3565Lx1d.jpg@webp)
ノシ。163投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。