御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

くしだじんじゃ

櫛田神社のお参りの記録(1回目)
福岡県祇園駅

投稿日:2025年05月25日(日)
参拝:2025年5月吉日
福岡市博多区上川端町にある櫛田神社。
博多総鎮守の神社で有名な博多祇園山笠はここのお祭りです。境内には実際に仕様された飾り山笠が展示されていて見上げるほど巨大で様々な人形や飾りが取り付けられた山笠は大迫力。これがお祭りで運ばれるのですから凄いですね。楼門や社殿などの建築もとても立派です。境内には大小の末社が数多く建てられているのも特徴で色んな御利益がありそうです。博多の街中ということもあり外国人参拝客が多かったです。色んな国の言語のおみくじなど日本人のおもてなしの心を感じられました。
御朱印は櫛田神社と境内の注連懸稲荷神社、夫婦恵比須神社の3つの御朱印を頂きました。
櫛田神社の鳥居
鳥居
櫛田神社の山門・神門
楼門表
櫛田神社の山門・神門
楼門裏
櫛田神社の山門・神門
神門
櫛田神社の本殿・本堂
社殿
櫛田神社の山門・神門
社殿南側門
櫛田神社の芸術
博多べい
櫛田神社の絵馬
絵馬
櫛田神社の歴史
記念碑
櫛田神社の本殿・本堂
社殿前
櫛田神社のその他建物
のぼり
櫛田神社の像
座牛
櫛田神社の授与品その他
博多観光のしおり
櫛田神社の手水舎
水盤
櫛田神社の手水舎
手水舎
櫛田神社のその他建物
参拝者休憩所
櫛田神社の狛犬
狛犬
櫛田神社の末社・摂社
裏参道御案内
櫛田神社のお祭り
飾り山笠
櫛田神社のお祭り
飾り山笠
櫛田神社の庭園
博多大水道の石蓋
櫛田神社の末社・摂社
末社の鳥居
櫛田神社の末社・摂社
末社の鳥居
櫛田神社の庭園
アザレア
櫛田神社の末社・摂社
境内社
櫛田神社のおみくじ
おみくじ
日本語を含め5カ国語に対応
櫛田神社の像
神馬像
櫛田神社の芸術
徳川家康の山笠の油絵
櫛田神社の自然
櫛田の銀杏
櫛田神社の芸術
鯉のぼり
櫛田神社の周辺
中洲の屋台街からも近いです
前日の写真
櫛田神社の周辺
中洲屋台伸龍さんの博多名物ぐるぐる鶏皮串
ビールが進んで美味しかった
櫛田神社の周辺
地下鉄櫛田神社駅
櫛田神社の周辺
地下鉄櫛田神社駅
足元に案内表示
櫛田神社の手水舎
霊泉鶴の井戸
櫛田神社の鳥居
鳥居

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
櫛田神社の投稿をもっと見る303件
コメント
お問い合わせ
櫛田神社ではいただけません
広告