御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
英彦山神宮ではいただけません
広告

ひこさんじんぐう

英彦山神宮のお参りの記録(1回目)
福岡県彦山駅

投稿日:2019年10月01日(火)
参拝:2019年9月吉日
2
日本三彦山の"英彦山"にある「英彦山神宮」

比較的緩やかな山なので登山も可能だが、スロープカーが20分毎に出ているのでそっちが便利、色々カットされるが。
花駅の前で駐車しスロープカーで神駅まで乗りました。

神駅の建物から出て徒歩30秒ぐらいで階段の参道。
手すり付き石階段を数段登れば、左から奉幣殿、階段で上に行ける鳥居、鯉の池、霊水『天之水分神』、社務所、授与所とぐるーっと境内。
上に行ける階段を登れば、下宮、中宮、上宮(御本社)へと行けるが、時間がないと体力がないので下宮見て諦めた。かなり大きな山です。下宮は工事中(R1.9月現在)
奉幣殿の鈴がでかい。

英彦山といえば、猟師の藤原恒雄が修行に来てた魏の僧・善正に「殺生の罪」を説かれてでなんやかんやで弟子入りして開いたっていう、あの英彦山。
昔はすごい数の修行僧がいたそうです。

時間の都合で奉幣殿ぐらいしか見れなかったが、それでも見応えはある。次回は上宮まで行きたいな。
不便な場所にありお天気も悪かったが、代わる代わるスロープカーへ参拝者が訪れていた。
英彦山神宮の本殿
奉幣殿
英彦山神宮の鳥居
下宮とかに行ける鳥居
英彦山神宮の建物その他
境内はこれぐらい
英彦山神宮の建物その他
神駅から降りたら階段こんだけ。
英彦山神宮の建物その他
『天之水分神』
龍神水で、修行者が入る時必ず水筒に入れて飲用とお守りにしてたそうで、今は不老長寿の水になってるんだとか。
英彦山神宮の景色
神駅からの山

すてき

みんなのコメント2件)

このスロープカーがなかった時代の人達は参拝がたいへんだったでしょうね。
脚だけで行く人は今も結構いるんでしょうか。

2019年10月02日(水)

スロープカーはまあまあ緩やかな傾斜で、麓だと普通のお家や畑もありました。参道も石階段で整備されてるので奉幣殿までだったら気軽に登れそうです。そっから上宮まではある程度ちゃんとした装備の方がいいかもしれません。案内板も「◯時間」と時間表記でしたし(←時間忘れた)
お天気悪かったけどトレッキングスタイルの参拝者も数名いましたよ〜

2019年10月02日(水)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
英彦山神宮の投稿をもっと見る34件
コメント
お問い合わせ